今日はたくさんのことがありすぎて・・・


昼前に買い物に行き、買い出しし終えて車に戻ると・・・エンジンがかかないムンクの叫び

バッテリー上がりのよう。

ダンナに電話し、今日はフリーで動けるとのことですぐに来てくれました。

ブースターで繋いでキーを回す・・・がかからないガクリ

結局、保険で付いてるロードサービスをお願いし、強力なバッテリーで繋ぎかかりました!


私の車、バッテリーが特殊らしいのでディーラーでしか取り扱いがないとのこと。

ディーラーまでは30~40分かかる。

「充電満タンにしたから、途中で切れたりしないよ」と言うのでこのままGO。

ところが!!信号待ちで動かなくなりました泣

道の真ん中、ジャマになりながらも動かないから仕方ない。

もう一度ダンナを呼び、ロードサービスに連絡し、結局レッカーでディーラーへ。

バッテリー交換で無事に家路に急ぐことにためいき



その帰り・・・迷子犬を見かけました。

車の前をノーリードで横切り、放っとけず車を停めました。

中~大型のコリーのような、シェットランドシープドッグのような犬でした。

咬まれるかもしれないと思い、車から出ずにいると車のまわりを回り、そのうち川沿いの道なので土手の草むらでじっとしていました。

土地勘もあまりなく、1人でどうすることも出来ず、何の用意も持ってなくて結局、鈴鹿保健所に連絡しました。

職員の方が来てくれるまで、動かないか見守っていました。

職員の方と一緒に近づくと、本当に穏やかな仔でした。

毛並みもきれいだし、立派な首輪もしているので飼い犬だろうと。

引き渡しの際にこの仔がどうなるか私が知ることができるか聞いたところ、知る術はないと。

「もし飼い主が現れなかったら、処分の対象になりませんよね!?」と聞くと、おとなしいので譲渡の方向になるだろうと。

私の行動には、様々な意見があると思います。私自身、この行動は正しかったのか、間違ったことをしたのではないかと考えながらブログを書いています。

私は保護した鈴鹿には住んでません。小さな車にこの仔を乗せることもできなかったと思います。

自宅に帰って来てから警察にも届けました・・・があまりにも積極的に聞いてくれず、食い下がりなんとか特徴や保護場所、飼い主から連絡があれば保健所に保護されていることを伝えてくれると言ってくれました。

警察に届けても明日には保健所に渡すことになってるとも言ってました。


そこで、このブログを見てくださってる皆様にお願いです!

少しでも拡散してくださるとありがたいです。


時間:7月27日15時半ころ

場所:三重県鈴鹿市弓削町あたり 鈴鹿川沿いの道、定五郎橋南詰信号より東に200mくらいの場所

特徴:白黒の中~大型(体長60~70cmくらい)のボーダーコリーかシェットランドシープドッグのような犬種

茶色の革製っぽい首輪をしていました。迷子札等はなかったです。

とてもおとなしい仔です。ご近所でいなくなったとか、飼い主さんが探している等あればご連絡を。

鈴鹿保健所または鈴鹿警察署まで。


毛並みや性格からして、可愛がられていたと思います。

どうかどうか、飼い主さんの元に無事に戻りますように・・・

よろしくお願いいたします。