3月より、少年いくの塾の時間が変わりいよいよ中学生モードになりつつあります
グータラな私は、パパの帰宅時間が遅いこともあって夕食はだいたい7時半頃から![]()
作り始めるのは6時頃。それまでの時間は、おやつ
だったり、お昼寝
だったり・・
今まで塾も夕方の時間だったので、夕食もこんな感じで済ませてたのに、今月から7時~9時半となり夕食のタイミングを考えなければと
行く前に食べさせてあげたいので、慣れない時間に作ることに少々戸惑い気味
今日もそんな感じで、塾に送り出しました
ただいま1人の時間を満喫中
さて、あと1か月で中学校入学となります
私の頭を悩ませる、お弁当作りも始まります
と、言っても選択制の宅配給食もあるので、半分くらいはそちらに頼るつもりです
お弁当箱を買いました
なんと、ごはんが3.8杯分も入るって
(実際はもうちょい少ない気が・・)
スープ容器もあって温かいお弁当が食べれるみたい
それとスープマグも
夏頃買った雑誌「リンネル」の付録だった保冷バッグ
北欧の作家「リサ・ラーソン」のネコ柄
この作家さんのデザイン好きです
朝の支度も大幅に変わってくるから、慣れるまではちょっと大変だな![]()
小学校卒業まで、あと2週間
かわいいランドセル姿
を目に焼き付けておかなくちゃ![]()
さて、そろそろ塾のお迎えに行ってきます


)



