めったに物を欲しがらない少年いくですが、ここ最近しつこいくらい欲しいと言い続けている物・・
「スマホ
」
学校では、LINEの話で持ちきりで「いくちゃんはLINEしてないの?」と聞かれるそうで
スマホどころか、ガラケーやキッズケイタイも持たせてません。
中学校入学を機にケイタイは持たせようとは思ってましたが、スマホとなるとルール決めが必要
ただでさえ、テレビっ子で学校や塾の宿題も私が声掛けしないとする様子ナシ
テレビからスマホに移行することは容易に目に見えます。
昨日、家族で話し合いルールを作ることに決めました![]()
①10時以降はさわらない。
②リビングのみの使用。(自分の部屋に持ち込まない)
③ロックをかけない。
④相手が傷つくようなことは書き込まない。
⑤個人情報を書き込まない。
⑥困ったことが起こったら必ず相談する。
⑦ルールを守れなかった時は数日使用禁止。
今、考えてるのはこのあたり。まだ増える可能性アリ
ちょっと厳しいかなとも思いますが、これくらい約束させないと性格上「まぁいいや」って使い続けるので
便利で楽しいけど、トラブルや相手を傷つけたり、反対に自分が傷つけられたりするようなことも有り得ることを話しました。
あまりのルールの多さに不満そうな顔してたけど
昨日、今日とどれくらいの子がLINEしてるか調査してきたウチの息子
仲のいい子の話に入れないのもかわいそうなので、誕生日プレゼントに・・しようかな![]()