今日も風が強く寒い一日でしたさむぅ

少年いくは子ども会主催のクリスマス会でボーリングへお出かけこども男の子

去年、子ども会役員をしたけど、子どもたちをまとめるってタイヘン汗

でも、やるからには子どもたちを楽しませたいしって思いも大きいんですよね好



そして、わが子少年いくは少々変わり者の男の子ですちゅ

テレビっ子のいくはゲームにはほとんど興味ナシ。アニメにも一切無関心。

小さいころから(2歳頃)もっぱらバラエティオンリーなのです苦笑

まわりが戦隊モノに夢中なお年頃、いくは「東京フレンドパーク」←(覚えてますか?)に夢中で、パパママと言葉を覚えたころセキグチ、ワタナベと覚えたくらい。

そんな感じで成長し、バラエティとお笑い漬けですぐにおもしろいと思ったことを真似します・・・・

欲しがるものも芸人さんが使っていた小道具等です。売ってないことも多く、似たものを探したり手作りしたりとそれなりに工夫してるのです。



今日のボーリングでの1枚カメラ

役員のママが「さすがいくちゃん」と送ってくれましたいー

ご近所ママやママ友からはナイスキャラだと言われますきゃ
1418482184985.jpg
6年生にもなると恥ずかしがってみんなしなかったらしいですが、ノリノリで着たようでププッ・・・

他の子に比べて少々幼いところがありますが、今しかできない楽しい体験をたくさんしてほしい音符




そして、明日は選挙ですがパパが仕事のため一足早く、期日前投票に2人で行ってきました。

私の1票で変わるのかな?とも思いますが、投票しないと何にも変わらないからね。

センセイ方も頑張ってるのかもしれませんが、イマイチ見えてこない・・

未来に期待が持てる日本にしてくれるセンセイが1人でも多く増えますように花