大村湾沿いに

海の上にせり出すように建ててある

とーっても素敵なカフェ「なみのうお」




ここで
海を眺めながら
美味しいコーヒーを味わうのが

時々の私の楽しみ。


こちらはテラス。

どこもかしこも
オーナーさんの手作りで

素敵過ぎる✨


しかもですよ

カフェの名前
なみのうおというのは、

方言でスナメリのことでして


このお店の窓から

コーヒーを飲みながら

海を眺めていたら

運が良ければ

スナメリが現れるのが見れます




↑こんな方達が


↑こうやって

やって来られます。


きゃわデレデレ



大体群れでやってくる。


見れたらもうそりゃあ

テンション上がります笑い泣き


昔は、大村湾の漁師さんは

スナメリに魚を追わせて集めさせ

集まったところへ

舟の上から網を投げて

漁をしていたとか。

獲れた魚の一部はもちろん

お手伝いしてくれたスナメリに

あげてたそうな。


因みに
スナメリをなみのうおと呼ぶのは

スナメリはイルカと違って
クジラの仲間なので
背びれが無くて

水面から出た背中が波のように見える。

そこから

波の魚 なみのうお

と呼ばれるのだそうな。





カフェでは

以前は
落ち着いた色の
柔らかく焼いた
陶器のカップで

コーヒーなど出してくださってたけど

久しぶりに行ってみたら
コロナ対策で紙のカップになってました。

ちょっと寂しいけど仕方ないです。

また行こうっと。

いつも素敵な時間と空間を
ありがとうございます✨