いつもアクセスありがとうございます♪7才児を育てる英語好き母ちゃんですにっこり一人っ子である息子の子育てのこと、大好きな英語のこと、心身の発達・教育のことなどを書いていますにっこり



春休み、1年生国語の復習を必死にやっていましたえーん


先取りどころではなく… 息子の国語できなさといったら酷いアセアセ



学期末にほぼ完璧に書けるようになったはずの漢字を


春休み入った瞬間にもうすっかり忘れているのですよだれ



愕然とする春休み初日の母ちゃん…無気力








息子の記憶力の無さを目の当たりにするたびに



小川洋子さんの名作


『博士の愛した数式』

(事故により記憶が80分しかもたない数学者のお話)




『僕の記憶は80分しかもたない』



というセリフを思い出してしまいますネガティブよだれ







文章の読解力もないので、文章問題も上手く解けません。


算数の文章問題もつっかかってばかり。


なんとかしないと…驚き





そこで復習に活躍したのが


出口汪先生の問題集です。





ただの漢字問題集ではないのです。


ただ漢字の書き取りをしてテストをするだけではなく


ひとひねり、ふたひねり、子供に考えさせ


日本語そのものを底上げさせてくれそうな問題集です。





難しくて、1年生の途中では全然解けませんでしたが


今なら精一杯頑張れば解ける問題がかなりありますにっこり



春休みというタイミングでちょうどよかったですキラキラ


泣きながら解くようなことにならなかったので

ほっとしました。



今年度も、出口先生にお世話になりますラブラブ

(きっと実際に取り組むのは今年度後半戦タラー