いつもアクセスありがとうございます♪6才児を育てる英語好き母ちゃんですにっこり一人っ子である息子の子育てのこと、大好きな英語のこと、心身の発達・教育のことなどを書いていますにっこり




平日の夕方は息子の習い事の送迎係に徹する母ちゃんです凝視



先日、同じ算数教室に行っている子(同じ幼稚園出身)のママが急病のため


息子と一緒にその子を送迎をした日がありました車


(基本的に振替ができないのですタラー






切符切られたばっかりなので



いつも以上に慎重に慎重に運転驚き





しかし子供たちは一緒に車に乗れることが嬉しくて、テンションが上がりすぎて


後部座席で大騒ぎしていましたネガティブ





そのうちに、お友達のほうが今までに見たことないくらいテンションMAXになり


隣を走っている車たちに向かって大声で話しかけ始めましたアセアセ




ほっこり『へ〜イ、お姉さん、かわいいねぇ!!美人だねぇ〜!!今度デートしようグッ




また別の車には




にやり『ワンちゃん乗せてるの〜??かわいいワンチャンだねぇ、触らせてよ〜!!





ここまでは良かったのですが、信号前で最後に隣り合わせた車を見て…




おーっ!『ちょっとぉ!!隣のオジサン、タバコ吸ってる〜!!何やってるんだよーもやもや臭いからヤメロー!!迷惑だ!!お前なんかあっちいけー!!



隣を走る車に向かって、すごい勢いで罵倒しています炎





驚き(えっ…、窓空いてないよね?開けた覚えはない。聞こえてないよね?)






にっこり『窓開いてるよ。』




息子がポツリ言いました。





驚き『えっ!?隣の車の窓は!?





にっこり『… 開いてる。』





爆笑『ギャー!!!!!!



となりました。






信号で止まったとき、急いで窓を締めましたが



左を見る勇気はない…ドクロ



信号が変わるまでずっと下向いてました魂




うわぁ。絶対うちの子だと思われてるよな…。



子供のまかさの行動、焦りました笑い泣き



今後はお友達が乗ってる側の窓は閉めきっておこうと思いましたグー