少しずつ息子の小学校入学準備を進めております![]()
学用品は上履き以外ほぼ揃ったのですが、名前付けするのがなかなか…腰が重い![]()
特に気が重いのが、体操服に名札を縫い付ける作業です。(縫い付けてくださいと指示あり)
名札用の布、買ってこないと…
母ちゃん、めちゃくちゃ不器用なので
いったんアイロンでくっつくタイプの布を付けて、それから縫い付けになります。
まだ時間あるし、ゆっくりでいいかな![]()
今日は、卒園式&入学式のママスーツ(ワンピース)について![]()
![]()
入園式の服を検討している方にも![]()
店頭で試着をして買う方は問題ないかと思いますが、ネットで買う予定の方。
これ、サイズに注意した方が良いです。
普段の自分のサイズで買うと大変なことに…![]()
普段私は7号を着ていますが、入園式前にお店でセレモニーワンピース7号を試着してみたところ
どこもかしこもブカブカ不恰好![]()
なんで![]()
![]()
![]()
![]()
店員さんに聞いたところ
『こういうセレモニー服はミセスサイズとなっていて、大きめに作られているんですよ。
普段より1サイズ小さいものをお選びください。
お客様だと5号がちょうど良いのですが、あいにくこちらには7号からしかご用意がないもので…。』
『そうなんですか
知らなかったです。試着して良かったです。』
どうやらどの店行っても5号は無さそうなので、ネットで検索しまくり🔍
口コミを鬼のように読み込み、夫とも相談の結果、ネットでの購入に至りました。
私が購入したのはコチラ!
買ったのは3年前ですが、まだ売ってました![]()
5号サイズからあったので助かりました![]()
これ、特に写真の白いジャケットが高見えして、お値段以上の価値がありました![]()
1セットでワンピースが1着
ジャケットが2着付いているので
卒園式と入学式
違うジャケットで着回すことができます![]()
デザインが2種あって、ブラック・ネイビー・ベージュのセットから選べます![]()
私はネイビーセットを選びました![]()
おまけにコサージュも付いてくる![]()
私は入園式に白を着用し、七五三のお参りでネイビーを着用しました。
(七五三前撮りでは白を着ていました♪)
卒園式はネイビー
小学校入学式は白で行きたいと思います![]()
こんなキレイなママだったら良いのにね。
高齢出産でごめんよ息子![]()
アンチエイジング頑張るよ…![]()
息子のスーツは、従兄弟が着たものを借りることになりました![]()
110cmでピッタリです![]()
妹の子のお下がりがあったのですが
120cmなので、大きすぎてダメでした![]()
やっぱ小柄すぎる息子〜![]()
![]()
![]()
1回きりで何万円もするスーツは痛いので
借りられて助かりました![]()
イオンやヨーカドーでお値段見て
えー![]()
1回しか着ないのにー
ってなりましたよ![]()
ネットならリーズナブルなスーツが色々売っていますね![]()
スーツに合わせるのは、本当なら黒い革靴がオシャレでしょうが
それこそ1回きりのものに勿体無い![]()
とのことで、黒のスニーカーになりました。
とりあえずこんな感じで、着る物は何とかなりそうです![]()





