いつもアクセスありがとうございます♪6才児を育てる英語好き母ちゃんですにっこり一人っ子である息子の子育てのこと、大好きな英語のこと、心身の発達・教育のことなどを書いていますにっこり



息子のインフルエンザワクチン2回目を打って来ました予防接種


今年はインフルの流行が早すぎたおかげで

10月からかかりつけの小児科は連日激混み、

ワクチンの予約が全然取れませんでしたガーン



お遊戯会もあるし、絶対に打ちたい!!


と、予約が取れる小児科を探しまくり


繁華街にあるのにあまり混んでいない、とある小児科にお願いしました。


(空いていて良いのですが、駐車場がないので普段は行かない)




そこの先生が


おじいちゃん『ワクチンは1回だけで大丈夫です。2回打っても免疫獲得量はほぼ変わりませんから!どうしても打ちたいなら結構ですけど、あまり意味ないですよ。』



と断言した為、2回目のワクチンを打たずに2ヶ月経過してしまいましたアセアセ




しかし、息子はこれから卒園式までいくつもの大切なイベントを控える身です不満




本当に1回でいいのか……!?






後悔しないだろうか…!?






自問自答する日々驚き





しかしついに、母ちゃんは決断しました。





2回目を打つことにしました予防接種乙女のトキメキ




最善を尽くして卒園までの大切な時期に備えておきたい



息子を説得して、小児科に連れて行きました。





にっこり『注射の後100均で好きなもの買って良いならいいよ。』



にっこり『はい喜んで乙女のトキメキ





かかりつけ小児科は相変わらず混み合っていましたが、風邪や発熱患者がほとんどで


インフルワクチンを打つ人はもう居なくなってきているようです。


もう12月後半ですからねアセアセ




ネット予約の順番が1番目なのに

なぜか30分以上呼ばれず、時間が経つたび息子の恐怖が募っていくのが心配でしたアセアセ



ぐすん『待つのが辛い。どんどん怖くなってきた。』



驚き『息子、もうすぐ呼ばれるから!頑張ろう。』




ようやく呼ばれたら、いつもの先生ではなく息子、またまたショックぐすん


ガチガチに固まってしまいました驚き


いつもは話しやすい男性の先生なのですが

今日はちょっと近寄りがたい女の先生でした。




予防『お待たせしました。今日はワクチンですね。』




凝視『はい、よろしくお願いします。』




予防『あ、1回目の接種から結構期間が空いていますね。』




凝視『はい、1回目打った小児科で、インフルワクチンは1回で良いと言われたので2回目を迷っていたんです。』




そう答えた瞬間、女医さんが静かに怒りをあらわにしましたムカムカ





予防『…え??1回で良いって言ったんですか!?

その先生は一体何の根拠があって1回で良いって言ったんですかムカムカ理由を聞きましたか?





驚き『えっ… (なんか怒ってる!?)


良くは分からないんですけど、2回打っても意味がないようなことを言われました。


不要と断言されたので、どちらが正しいのか分からなくなりました。』




予防『この容量を2回打つことは日本の法律で決められていますから。

1回で良いなんて…ムカムカ何を持ってそんなことを言っているのか理解できませんね。』




驚き『…そうなんですね…2回打たないと意味がないのですね。』





予防『1回しか打たないのなら、何も打たなくてもいいくらいですムカムカ

今度その先生に理由を聞いてみてください。』




驚き『は、はい… 行く機会があったら聞いてみます。』





なんか怒られたードクロ



1回で良いって、私が決めたんじゃないんですけど…タラー



先生が不機嫌になってしまわれた…泣くうさぎ



ワクチンの回数、結構重要なことだったのかな〜ガーン





しかしお医者さんによって意見が違いすぎるのも困ってしまいますねアセアセ




ワクチンは無事に打って帰って来ましたにっこり予防接種


これで一安心ですほんわか



風は冷たいですが日差しはサンサンでした晴れ




ビタミンDはこの冬のお守りです乙女のトキメキ

インフル以外の病気にもかからず、無事に卒園式まで頑張れますようにお願い




去年買ったムートンスリッポン🥿

すごく暖かくて丈夫。

冬は毎日履きましたが2年目も行けそうです。

今年は色違いを買います音符