いつもアクセスありがとうございます😊
5才児の子育てのこと
私の趣味でもある英語のこと
息子への英語教育のことなどを書いています。
今のメイン教材はオールイングリッシュDVD
ミライコイングリッシュ
サブ教材はアプリ学習の
トド英語
で おうち英語をしています
特化している部分が違う
この2つの教材の相性はとても良く
(親子供に
)最低限の労力でバランスよく英語学習ができます。
GW中も、やりたい遊びをする前に
ミライコ30分観る
⬇️
トド英語20分以上やる
⬇️
トドさんすうのゲーム5つ以上やる
これだけはやってもらえるようにお約束

あとは遊びの中でさりげなく、ひらがなを書く練習をさせてみたり…
寝る前の読み聞かせと音読はいつもどおり継続です。
連休前に息子のお友達のお家に伺ったのですが
すごい量の国数ドリルやフラッシュカード
ちゃれんじの教材
スマイルゼミのタブレット
などがドッサリありまして
公文とそろばんも習っているって言ってました。
ひぇ〜〜
今どきの子どもって
こんなに勉強しているのー
と驚きました
こんなにやることあったら訳わからなくなりそうです
経済力のあるご家庭が多い幼稚園なので
週5〜6日習い事で埋まっている子が珍しくありませんが
お家でもすごい勉強しているんですね…
みんな子供の将来のために頑張っているんだなぁ… と思いました。
余裕があって羨ましい、というのが正直なところではありますが
我が家は庶民なので、習い事は息子が本当にやりたいこと、親が子の興味を引きながら教えられないことに絞っています。
(運動系や算数系)
そして国語、英語など家で教えられることは最低限の予算内でやろうと努力しています
習い事増やすためにパートする?
とも考えましたが
きっと家事やおうち学習がおろそかになるので
ぐっと堪えています
夏休みは、英会話スクールやそろばんの短期講習のようなものがあれば挑戦してみたいです
そろばんの良いところって、簡単な計算が暗算でできるようになることだなぁ…
(逆にそろばんやってない人はどうやって暗算してるのか不思議です
)
そろばんは不要❗️と思っていたけれど
やっぱ暗算できるくらいまでやらせた方がいいかな
と、母ちゃん子供のときのそろばん検定試験の賞状を整理しながら思いました
★キャンペーン情報★
①ミライコイングリッシュ
ミライコイングリッシュを購入する際
入力フォームの紹介者欄にミライコをすでに購入している人の名前を書くだけで、Amazonギフトカード2000円分がもらえます![]()
買うなら紹介者を書くしかない!と思いますが、なかなか身近にミライコ購入者っていないです![]()
そんな場合は、ミライコ購入者が書いているブログ名を紹介者欄に書くだけでもOKなのです。
もしミライコイングリッシュの購入を検討されている方がいらっしゃったら、このブログ名
英語好きママのゆるくて楽しい幼児英語教育
と書いていただくだけで、紹介扱いとなり、ギフトカードがもらえますよ![]()
特にご連絡はいりませんので、ご自由に名前をお使いください![]()
こちらに購入者様の個人情報が届くことはありません![]()
②トドさんすう
トドさんすう無料体験延長クーポン
あります。
通常、無料体験期間が3日間のトドさんすうですが、アプリをインストール後、以下のクーポンコードを入力すると、13日間無料体験が楽しめます![]()
クーポンコード
mai10
有料版と同様にアプリ内の機能が無制限に使えます![]()
体験終了後は自動決済されませんので、安心してご利用頂けます![]()
しかも実は終了後も、無料で毎日数問チャレンジできてしまうので、損はしません![]()
良かったらこの楽しさを体験してみてください![]()
公式サイト





