いつもアクセスありがとうございますニコニコ飛び出すハート


5歳児(今月から年長さん)を育てるアラフォー母ちゃんです。




世の中の子供たち。

この春休みは、完全にコロナによる縛りから解放されて満喫したんじゃないかなと思います晴れ



息子も今まで我慢していた分、たくさんのお友達と遊びましたニコニコ



息子もですが、花粉症の子が多いので、おうち遊びが多かったです。



おうちにお呼ばれしたり、招待したり


忙しかったですアセアセ





その中でも特に印象が強かったことのお話です。



幼稚園で息子とよく遊んでくれる男の子の家に

お呼ばれした日のことです。



ブロック類をたくさん持っているお宅で、お邪魔してから帰るまで、ずっとブロック遊びをしていましたほんわかラブラブ




息子、大喜びで遊んで夕方になり


さあ、お片付けして帰りましょう!!



というタイミングで、事は起こりました雷




散らかったブロックを見て

お友達のママが突然叫びました。




あんぐり『アッ!!人形の帽子がない!!ちょっと、たーくん、帽子、どこやったの!?



ニコ『知らない…。』



ちょっと不満『えっ!?知らないじゃないでしょ!!今すぐに探して!!早く!!



血相を変えて慌て出すママ友に私はびっくりしてしまいました。




ちなみに人形の帽子とは…


ブロックセットに付属してくる人のパーツです。

それが被っている小さい帽子が外れてしまっていたようで…



驚き(人形、小指大だし、帽子めちゃくちゃ小さいパーツじゃん…今から探すの…?)



ずっとここで遊んでたんだから、この部屋にあるはずですが



ママ友のピリッとした様子からすると

今すぐ見つけなくてはいけない雰囲気です雷




え〜

こんな大量のオモチャの中から

見つかるかなぁ…ネガティブ



仕方なく、全員でゴソゴソとパーツを探し始めました。




不安『ない、ない、どこにもない…。』




それから30分間…取り憑かれたように、ブツブツ言いながら部屋中を探しまくるママ友。




これは…



見つかるまで帰れないな真顔



と悟りました。




息子や私が盗んだと思われたら嫌なので


息子のTシャツの中、ポケットの中、身体検査をして、私のカバンの中身も全部出して見せましたカバン


(そこまでしなくていいよ、とは言われましたがアセアセ





1時間ほど経った頃でしょうか…



ソファーの下から例のパーツが見つかりました。


足がないタイプのソファーなので、下に入り込んでしまい、気が付かなかったようです。



泣き笑い『ああ、良かった!!!!これで安心だわ!!ありがとうキラキラ



急にご機嫌になったママ友でした。





う〜ん。


私なら、とりあえず友達に帰ってもらって

後でゆっくり探すけどなぁ。



まぁ、少しでも疑われたまま帰るのも気持ちが悪いので、結果オーライ!?



しかし


見つからなかったらどうなっていたか分かりませんアセアセ




ちょっと神経をすり減らす訪問でしたネガティブ