2019年頭に
OneLive劇場で4週連続100人動員
入れられなかったら
解散公演になるぞ。って話してた。
その現状は、100人動員どころか
どんどん減ってる。
私はお芝居がすき
だけど すきだけど、好きだけじゃ
通用する世界じゃなくて
この3年間楽しいことばっかりじゃなかった
正直ね
出来なくて
壁にぶつかっては悩んでは嫌になる日々。
1度も壁にぶつからず
終わったことなんて1回もなくて
やりたいのに 伝えたいのに
いつもうまく出来ない自分との戦いで
正直つらかった
向いてないからやめていいよ
と3年間言われ続けて
もういいや本当にやめたい。
って。何回も思った。
でも思い留まらせてくれるのは
いつも応援してくれてる人たちの顔が思い浮かぶから。
ここで逃げちゃだめだ、最後まで頑張らなきゃって思わせてくれるのはいつもみんなだった。
私はみんながいなかったら
ここまで続けてなかったと思うし
ピカマイ に今いなかったと思う。
みんながいたから いつも頑張れたの。
そのくらいみんなは大きな存在です。
でも嫌でも続けたくても
もっと一緒にみんなといたくても
1ヶ月後新宿村で1500人動員出来なければ解散。この悩みたちも苦しさも嬉しさも楽しさも寂しさも、そこでぜんぶおわり。
私はまだみんなと一緒に夢を見ていたいよ。
6年続いたピカマイ も今解散させたくない
2019年の後半もみんなと一緒に笑い合いたい
みんなのお陰で勝ち取れたヒロイン。
そして 大事な新宿村での公演で主演。
もっとヒロインだと主演なんだと
自覚ももって
芝居の話し合いが少なくて
もっと話し合いしたいな〜ともどかしく感じていても、どこか気を使ってしまう自分がいる。
本気になったら、言われたらみんな嫌な顔するだろうな〜とか
言いづらい。
私も出来てないのに、、
とか出来ない理由を探すんじゃなくて
出来る理由を探してやる。
芝居は本当に1人じゃ出来なくて
個人個人がいくら頑張って
考えてきたものをやっても(大事なことだけど)
最後は舞台上でみんなで空気を作って一緒に力を合わせて作り上げないと出来ないもので。
思い返してみると、今まではいつも引っ張ってくれる先輩がいた。
「まいまい台詞合わせやろ〜」とか
「あそこ変だったよね、噛み合わないよね!」
とかずっと引っ張ってもらっていた立場だったから、言われ待ちに慣れちゃっていたことに、気づいたの。今まで何も考えず自然にやっていた事は、いつも自らから声をかけてくれて引っ張ってくれていた先輩のお陰だったんだなって。今まで先輩がやってくれてたことを今度は私がやらなきゃいけない立場になったんだな。って色々思い返してみて気づいたの!!!
私が出来てない事ってなんだろうって。
いや、気づいてたけど
理由をつけて
やれなかっただけかもしれない。
解散をかけた動員も
頑張りが足りないし
もっともっと頑張らなきゃだけど
ちゃんといい作品も届けたい!!
ん〜こーゆう環境で発言して行くのとてもとても、苦手なんだけど、がんばります!!
私が変わらなきゃいけないんだよね。分かってるんだけど。でも!それが出来たらまた水沢変われる気がするから😊変わる事を恐れない!
時間がないから
少しずつじゃ遅いかもしれないけど
変わる努力をしようと思います!!!
だってさ
気を使って稽古するより
いい作品作るために
話し合う方が絶対やってて楽しいし!!!
引っ張っるのは苦手だけど、
引っ張っらなきゃ。って意識じゃなくて
気づいたことは、どんどん声かけしてみんなが言いたいこと聞きたいこと話し合える場を少しでも作ってみんなで作品を作り上げられる空気を作れたらな〜と、最近思ってます😊
拙い語彙力で何を伝えたいか
伝わらないかもしれないけど
頑張って読み取ってくださいwww
そして相変わらず君スタ4話の稽古も苦戦していて、人も本当に足りなくて色々大変だけど、頑張るので!!!
日曜、君スタ4話初日。
足を運んで頂けたらなと思います!
そして、プペルオーディションも13時〜あるので!!!みんなの目で直接見て、プペルに合うメンバーを選びに来て頂けたら嬉しく思います!!!
いつもの事ながら、唐突に文章を書き始めたので、チグハグかもしれませんが、全部今現在、思っていることを素直に述べました!
読んでくれてありがとうございます!
よろしくお願いいたします。
まいまい。