”祝!4周年記念第52回すまいるすまいる無事に開催いたしました!” | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです!

 

↓ワタシってこんな人!

3人の発達凸凹kidsを育てつつ

1号ちゃん女の子。→中2女子。知的障害&自閉症で地域の中学校の特別支援学級に在席中。
2号くん男の子。→小6男子。自閉症&ADHDで、通常級に通いつつ月2回通級指導教室に通う。
3号ちゃん女の子。→小2女子。唯一母子手帳通りの成長っぷりだが落ち着きはない。我が家の最終兵器。
 
小学校で、ルー大柴英語を教えつつ
↑というか、ほぼ雑学💦💦
 
最新情報が上書きされない両親を見つつ
 
社会福祉士目指して通信制大学に通っている、
 
アイルランド🇮🇪☘️大好き💖な
 
鬼滅の刃も大好き💖な
櫻井孝宏さん(冨岡義勇の声の方)激推し😍な
 
…ただの人です(笑)
 
あ、ペアレント・メンターもしております!
 
産んだ覚えのない長男も育てております(笑)
 

 

初めましての方も、

フォローしてくださっている方も、

ナゼか辿り着いた方も、

 

You are very welcome!!

Céad míle fáilte🇮🇪☘️

 

↑アイルランド語で、「ようこそ!10万回分っ!!」
  


やってます!無限列車編っ!!🔥



もう、何回目でしょう(笑)

映画館で既に5回見てるので、

再放送やら何やらで…

たぶん、10回は見てる(笑)

でも、毎回泣けるのよ。


…エンドロールで…

↓コレコレ
※画像お借りしております

あかんって、そのタイミングで、

この絵はあかんっ…!!泣くうさぎ泣くうさぎ



皆様の号泣ポイントはどこですか?




11月のすまいる😊すまいるレポートです✨




今回は何とか次回開催当日のレポートにならずに済みました💦💦

いつも、すま😊すまレポートを書いているときは、

何かが「降りてきている」ような感覚でして、

書き終わったときに、改めて読むと、

…何か、えらい大きな話を書いてるな…💧

と思うこともしばしばなのではありますが、
そのままUPさせていただいております!

よろしければ、ご一読くださいませ!

そうそう!
上のブログでご紹介させていただいた、
すまいる😊すまいるのチラシ!

みんみんランド にて開催された


ユキさん のCanva講座で


ユキさんが、作ってくださいました!
さすが、元デザイナー!
スゴイっ!こんなデザイン、
ワタシはすぐに思いつけないっ…!!笑い泣き

本当にありがとうございます!!

みんみんランドでは、
いろんなイベントが開催されております!
ぜひぜひチェックしてみてくださいませ!!


(急に現実に戻る)

ああ、TVで猗窩座と煉獄さんが闘っている…。


そう、鬼滅の宴のときの、


石田さんと日野さんの掛け合いは、


神でした…!!😭😭😭


何でだろう、


鬼滅の刃のストーリーって、

他人事に思えないんだよなぁー…。

たぶん、前世のどこかで、

ワタシは戦士やったのかもしれん…!


…死ぬな、杏寿郎…!!!

煉獄さん、煉獄さん、煉獄さん…!!!

続きはTVでー!!


※そして、ワタシの楽しみは


「そうか…」


という誰かのセリフをシンクロすること(笑)