”祝!3周年☆第38回すまいる・すまいる、無事に開催いたしました!” | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです!

遅ればせながら…。

今月(まだ今月って言える時間よねっ!!)のすまいる😊すまいるのレポートでございます…!!


おかげさまで、無事に丸3年を迎えることができました…!!

ひとえに、皆様のおかげです…!!

個人的には、

初心に帰ることができた回でした…!!

あのときの、

あの頃の、

「しんどい!」と思った自分を、

忘れない。

今目の前にいる人は、

あの頃の、ワタシ。

どんな声をかけてほしかった…?

どんなふうに、寄り添ってほしかった…?

そのことを、常に心に留めておこうと思います。

さてさて、

12月はいつもの第3水曜日、1月は冬休みスペシャル!で、土曜日開催もあります!

待ちに待った…?

「カサンドラ症候群」

を裏テーマに、たっぷり語る予定です。

もちろん、そこは、
すまいる😊すまいるらしく…。

思うところも吐き出しつつ…。

その、パートナーや対象となる方の、

そんな思考or行動へのメカニズムを、

みんなの知識を総動員で解き明かして、

だから、○○なのか〜!!👀🐟←目から鱗

を、連発して、

部屋中に鱗があふれかえるような会になったらいいな、と思っております(笑)

自分のパートナーが…。

※自分が正しいと思い込んでる
※…から、何かあると他人を責めがち
※思い通りにならないと、すぐ拗ねる
※外ではナゼか評価が高い
※こだわりが強い(時に相手にも押し付けがち)

などなど…。

それゆえに、「私がダメなのかしら…」
と自分を責めがちになっていませんか?

…何だか思い当たるフシのある方…。

1/8、遊びに来てね💕



金沢の今日の空。

明日からしばらく、雨続きです。

お肌が潤うから助かる💕💕