ヤケドが止まらない! | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです。




このタイトルを見て、


♪I can't stop, the loneliness〜、

   どうしてなの 悲しみが止まらない〜♪


が脳内再生されたアナタ!


きっと、同世代ですね(笑)




そう、確か、約2ヶ月前に、


電気ストーブを足元でつけたまま、


いつのまにか、カーペットの上で

寝落ちしてたら、


足が、ジューッ…🔥と焼けたようで💧


もれなく両足にまあまあのヤケドを負ったあの日…。


病院で薬をもらったりして


ようやく、ほぼ治ってきたところに、


本日、まさかの、


1日、2回もヤケド💧💧


1回目は、夕方、実家でコーヒーを飲もうとしたところに、1号ちゃんのエルボーが入り…🦾⚡


右足太ももの上を軽く負傷…。

↑まだヒリヒリしてます…えーん


そして、夜。


お味噌汁をいれようとしたら…。



モヤシが活きがよくて💦



思いきり、左足の甲のところにバシャーっ波



…熱っっ!!!



そのまま、足を流しのシンクにインっ!!

↑サクッと足が上がるのは、昔取った杵柄(バレエ)ってヤツです


ソッコーで、流水で冷やしました…💧💧



何でこんなに最近ヤケドが続くのっ!?



と、なんとなくググってみたら、



それなりのメッセージがあるかも、らしい。



参考↓


そうだった、

フラワーリーディングでも、
一息つきなさい、と言われたんだった。



ケガでもしないと、
この人は止まらないからね…!!👼



って、言われた気分だ。


ハイ、一旦、止まります…!



空を見上げるゆとりを持とう。