みなさんこんばんは
娘は9月4日に無事4歳のお誕生日迎えました
なんと3歳である1年間1度も入院
しなかったぁ
それまでは3ヶ月おき…
短いと1ヶ月に2回とか入院していた娘
手術頑張った甲斐があったね
感染症にはかかったりしてお休みもちょこちょこあったけど入院しないって事が本当に嬉しくて
4歳の1年も元気いっぱい過ごそうね
大好きなラプンツェルの🍰でお祝いしました
はメルちゃんで物足りなくなった娘のリクエストでポケットメルちゃん
さて元気いっぱい4歳をスタートさせた娘
現在母はとっても悩んでる事があります
それはこのまま保育園に通わせるか…
幼稚園に編入させるか…
実は娘は生活が多かったせいか痛みに強い子で
🏠だとすぐ泣いて甘えてくるんですけど保育園だと先生に言ったりせず泣いたりもないから怪我が多くて…
先生も気付いてなくてこっちから伝えて
『えー‼️いつのまに⁉️気付かなくてごめんなさい‼️』
って事が結構頻繁にあるんです
唇が切れてだいぶ腫れた唇で帰る事も3回ほど
体も色んな場所にアザが
見えるとこにアザ作っても先生から言ってくる事が無いってのが結構不信感で年少さんになってから特に『うーん』ってなってました
そして息子の通ってる高校の系列で幼稚園があってその幼稚園が今通ってる保育園の近くなので資料請求してで問い合わせしたら…
今と変わらないこと
⚫︎お米のみ持って行って副食は園調理
⚫︎仕事をしていたらお預かり無料で保育園と同じ時間預けられる
⚫︎お預かりを利用したら送り迎えが必要
(🚌不使用なら🚌代かからない)
今と変わる事
⚫︎お昼寝はなくなる
⚫︎お勉強中心
⚫︎年間40回園内の温水プールで🏊♀️
⚫︎保育園はフルで預かってもらうには週20時間以上の勤務が必須だけど幼稚園は月30時間勤務でフルで預かってもらえる
⚫︎制服や体操服での生活になる
アレ普通にいい事づくしですよね
実際保育園には娘が仲良くしているお友達もたくさんいて先生達の事も大好きなんですが
私的に幼稚園に大きく傾いてます
3月末までに入園出来れば3年保育扱いになるので入園料の5万円も免除してもらえるとの事
12月末までは私も介護の学校でバタバタしてるから3月から入園させようかなって思っていたりもします
保育園にも幼稚園にもいい所はあってとりあえずゆっくり休める日に娘と2人で見学させてもらおうかなって思ってます
先月末にディズニーオンアイスを見に行って来ました
初めて生で見るディズニーのキャラクター達に大興奮の娘
2泊3日の旅行で多分この旅行が母と行く最後の旅行になると思います
なのでいっぱいいーっぱい思い出作ってきました
美味しいもつ鍋屋さんに行ったり…
門司港に行ったり…
ラーメン食べたり…
風鈴いっぱいの神社に行ったり…
香取慎吾チャンの個展見に行ったり…
アウトレット行ったり…
お母さんと娘と息子と私4人で楽しみました
(旦那は仕事頑張ってくれてました)
以上最近の出来事でした