登場人物
高崎 舞香さん…39歳 今回の主人公。
4歳の娘(日菜ちゃん)がいる。
相談相手は実のお姉さん。(春香さん)
現在夫とは別居しており、引っ越して
娘と二人暮らしを始めている。
現在パート勤めから正社員に。
高崎 誠……40歳 舞香さんの夫。
ある日突然、好きな人がいるから
離婚したいと舞香さんに告げる。
相手は同じ部署の(藤沢美波)という女性。
しかし、浮気相手は1人ではなかった。
美波は誠と付き合う前に、同じ会社の上司と
不倫関係にあり、奥さんの前で別れていた。
しかし、また水面下で始まって・・
舞香さんは不倫上司の奥さんと
考察を重ねていた。
不倫上司の奥さん電話
「周りのストレスのせいで
赤ちゃんを失ったとか、、、
そういう嘘を、
つく予定だったんでは、、?」
舞香さん電話
「確かに・・そう言われたら
それはそうかもしれません…
お姉さんが強い意志で
一緒に子育てはしないことを
宣言しましたからね。
だから、、自分1人では
どうにも出来ないって
わかったんでしょうか。」
不倫上司の奥さん電話
「本当のところは、いくら私たちが
こうやって2人で考えても
わかるわけはありませんよ。
だって、、美波の言動も行動も
何一つ理解出来ることなんか
なかったんですから。
だからもう、考えるのやめましょう。」
舞香さん電話
「確かにそうですね、、
もしかしたらそのお子さんが
ご主人の子ではない可能性も
考えられますけどね。」
不倫上司の奥さん電話
「そこは、もし生まれたら
DNA鑑定をさせてねと
夫にも話しています。
とりあえず、、これからすぐに
夫に連絡しましょうか。
あなたの子供は諦めるつもりみたいよと
伝えます。」
舞香さん電話
「そうですね、お願いします。
私は夫に、とにかくあなたは
何もしないでって言います。
同意も反対もするな。
そもそも関わるなと。」
不倫上司の奥さん電話
「はい、それがいいと思います。
とにかく彼女の言動に
振り回される必要がない人が
耳を傾けること自体
おかしい話なので。」
舞香さん電話
「・・・そうですね。
あぁっ、、、、もう、、
夫が困ったりする分には
勝手にしてと思いましたけど
赤ちゃんに罪はないので
言い方悪いですけど
胸糞悪いっていうか・・」
不倫上司の奥さん電話
「どの選択肢でも、後味が悪い結果しか
残らないですけど、
でも私たちはこの件で
気に病み過ぎるのをやめましょう。
だって、おかしいじゃないですか。
悪いのは夫たちであって
私たちじゃないんですから!」
◆
この日
奥さんは自宅で夫(不倫上司)に
美波の件を伝えた。
すると不倫上司はワーワー泣きながら
俺のせいだと叫びまくったそうだ。
その涙の意味としては
もし産まれても認知は出来ないし
会えないとは思っていたが
いざ堕すと聞くと苦しいと。
自分がどれほどのことをしたのか
今そんなことに気がついても
取り返しがつかないけれど
どうしたらいいんだと。
奥さんはそんなご主人を見て
罵ることも、励ますことも
貶すことも、味方になることも
何も出来ないと思った。
もうこの人は、他人になるのだから。
奥さん
「もうあなたとはこの先私は
子供のこと以外で
関わることがないと思う。
だから、美波とのことは
自分で決着つけて。
私はもうあなたの妻でも
お母さんでもないから。」
奥さんはそう言って部屋を出た。
ーーーーーーーーーーーーーー