最近周りやSNSでも
ちらほら聞きますが
過去の情報では
末尾が110番の番号は
警察からなので
もし電話越しに「⚪︎⚪︎警察のものです」
と言われてもそれは
確実に警察です。
みたいなこともあったわけですが
昨今はその情報があまりにも
一般化しすぎてしまった故に
詐欺グループが末尾110番の
その番号を買って
劇場型の詐欺が横行しているそうです。
最近では、地方の警察署を名乗り
しかもその電話越しでも
隣で「⚪︎⚪︎警察です」と電話に出る声がしたり
とにかくあたかも警察署から
かかってきたかのように
演出するのだそう。
そして、
あなたの口座が不正に使われていて
犯罪に巻き込まれている。
むしろあなたが犯人だと
疑われいる状況だ、と言われます。
それからいろいろ情報を
聞き出そうとしてくるわけですが
警察や国の機関が電話越しに
口座番号を聞いてきたり
個人情報を聞いてくることは
ないと思ってください。
とはいえ家にやってくるケースも
警察のふりをしていたら怖いのですが、
劇場型の警察官は
こちらが一旦電話を切って
本当の⚪︎⚪︎署にかけられたら困るので
「この件は極秘で捜査していて
情報が外に漏れないように
警察署の中でも、数名しか知らない。
だから、かけなおさないで下さい」
みたいなことを言うそうです。
そんなことを言われたら、
一旦間違えたふりをしてでも
電話を切って
⚪︎⚪︎警察署に電話をかけてください。
劇場型の詐欺や投資詐欺。
優しい方こそ
騙されてしまうと聞きますが
とにかく口座番号は
電話では聞かれません!!
公共機関を名乗られても
電話では聞かれません!
と、何者でもない私が
こうして熱弁する理由は
こういう電話が最近
友人にかかってきたからです。
友人はすぐに詐欺だとわかり
全く引っかかりませんでしたけど
TVニュースでも散々取り上げている
手口ではあるので
むしろ一定のネットしか見ない方の方が
引っかかるだろうねと言っていました。
毎年毎年、新手の詐欺が出てくるので
私も年齢を重ねれば重ねるほど
気をつけなければいけないと
心に刻む情報でした。
------------------------------------