近年、ご近所が少なくて

ご高齢の方だけが住む1軒家に

強盗が入るケースが多発していますね、、

 

 

うちの実家には

兄夫婦がよく出入りしてくれていますが

それでも遠く離れた実家の防犯対策は

いつも気になります。

 

 

 

昔は施錠もせずに出掛けていたのに

この2年くらい私は

実家に帰るたびに

 

この場所には鍵を増やした方がいい

とか、

ガラスは大丈夫かとか

チェックをしたり

対策を強化したり。

 



うちは門から玄関までの

ほんの少しの道が暗いので

 

そんな中で昨年?くらいに

このソーラーライトを実家に送り

パンダ兄につけてもらったら

 

防犯の前に、

門からの道がめちゃくちゃ明るいと

すごく喜んでくれました。

(壁があって外からは

 見えない場所なんですけどね。)

 

 

それがこちら。

(HPからお写真をお借りしています。)

 

 

こちらは電池かソーラーライトなので

電気代はありません!

 

人感センサーなので人を感知すると

パッと灯りがつきます。スター

 

 

点滅モードがあるのも

防犯対策の強化になりますね!

 

 

この間実家に帰った時に

玄関の灯りだけだと

ちょっと心許ないと思っていたところが

パッと明るくなって

 

これなら今後さらに年齢を重ねる

パンダ両親の暗い時の足元も

安心だと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ライトといえば

 

都内の我が家では

チビぱんだがベランダで遊ぶために

人口芝を敷いたりプールを置いたり

充実させていたのですが

 

 

夕方は私も、ほっと一息

外を眺めるのも好きなので

 

椅子やテーブルの脇に

こちらの作業灯を置いたら

image

 

 

なんだかそこが素敵な

自分の空間になったような

気持ちにもなりますスター


 

 

こちらはキャンプの際や

暗い倉庫での灯り、

停電の際にもとても便利そうです!

image

 

 

 

もちろんソーラー充電も可能で

灯りの種類もいくつかありますニコニコ

image

 
 
屋根の下とはいえ
ベランダに置いておきたいので
水や雨に強いのもありがたいですおねがい
image