登場人物

 

高崎 舞香さん…39歳 今回の主人公。

パート勤めをしており、

 

4歳の娘(日菜ちゃん)がいる。

相談相手は実のお姉さん。(春香さん)

 

 高崎 誠……40歳 舞香さんの夫。

ある日突然、好きな人がいるから

離婚したいと舞香さんに告げる。

相手は同じ部署の(藤沢美波)という女性。

 

アンナ…誠の4人目の不倫相手。

現在海外に住んでおり、子供が1人いる。

誠よりも数年前から浮男と不倫していた。

 

アンナの元夫(正木さん)…

誠とは共通の趣味の知り合いだった。

 

 

浮男の奥さんのおかげで

アンナは元夫さんに

親権を渡すことに同意した。

 

多分この奥さんが現れなければ

アンナはまだ、金・金とごねただろう。

 

さすがご主人、と思いつつ

そんなご主人がなぜアンナと?

という気持ちは置いといて。

 

 

 

 
 
舞香さん電話
「それにしても、
 その奥さんすごいですね。
 
 脅しですって言い切るあたり
 さすがです。」
 
 
 
舞香さんは、元夫さんからの
報告を聞きながらうなった。
 
 
 
アンナの元夫さん
「そうですよね、僕もそう思います。
 アンナの嫌味な言い方や
 あえて人を煽るような話ぶりにも
 全く乗ってこなかったですし
 むしろそれを逆手にとってました。
 
 ああいう戦い方もあるんだなって
 勉強になりましたよ。」
 
 
 
舞香さん電話
「私には到底無理な戦い方ですけど
 かっこいいです。
 
 それにしても、親権が戻ってきて
 よかったですね。」
 
 
 
アンナの元夫さん
「はい、手続きが終わったら早々に
 子供を迎えに行きます。
 もう、部屋の準備もしていて
 ワクワクしてるんですよ。
 
 とはいえ、ここからですよね。
 子供はころころ環境が変わって
 住む場所も人も、
 国まで違うんですから。」
 
 
 
舞香さん電話
「そうですね、でもなんとなく
 元夫さんの愛情深さがあれば
 お子さんとの関係性は
 これからも大丈夫な気がしてます。」
 
 
アンナの元夫さん
「ありがとうございます。
 
 励みになりますよ。」
 
 
 
 
舞香さん電話
「それで、アンナさんは
 この先は時々お子さんに
 会いに来るんですか?
 
 何か言われてますか?」
 
 
 
アンナの元夫さん
「あぁはい、
 そこは条件に入ってました。
 月に1回は会いたいそうです。
 
 むしろ、子供との面会を
 望まないなんてことになっていたら
 さすがに最低だなって思ってたんで。」
 
 
 
舞香さん電話
「じゃあそれは、いいんですね。」
 
 
 
アンナの元夫さん
「はい、子供が望むなら。
 
 まぁそこは、周りからは
 賛否あると思ってるので
 もちろんその際は、
 僕も必ず同席します。
 
 僕だって、、
 やっぱり母親だからという気持ちと
 今までの言動を振り返って
 あんなやつ母親じゃない
 っていう気持ちのせめぎ合いですけど
 子供の気持ちを尊重します。」
 
 
 
 
舞香さん電話
「そうですか。でも、そうですね。
 お子さんの気持ちが第一です。
 
 ふぅ、、
 では元夫さんのところは
 これである程度
 ひと段落という感じですか。」
 
 
 
アンナの元夫さん
「そうですね、慰謝料については
 今後になると思いますけど
 
 僕はもうこれであとは
 未来だけをみて歩きたいです。」
 
 
 
 
元夫さんの吹っ切れたような
清々しい声のトーンに
もちろん、そんなに簡単ではないけれど
舞香さんも背中押されるような
そんな気持ちになった。
 
 
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー