登場人物

 

高崎 舞香さん…39歳 今回の主人公。

パート勤めをしており、

 

4歳の娘(日菜ちゃん)がいる。

相談相手は実のお姉さん。(春香さん)

 

 高崎 誠……40歳 舞香さんの夫。

ある日突然、好きな人がいるから

離婚したいと舞香さんに告げる。

相手は同じ部署の(藤沢美波)という女性。

 

アンナ…誠の4人目の不倫相手。

現在海外に住んでおり、子供が1人いる。

 

アンナの元夫(正木さん)…

誠とは共通の趣味の知り合いだった。

 


 

 

舞香さん電話

「後悔して欲しいんです。」

 

 

舞香さんが誠と話してきた内容に

お姉さんは

(腹が立って仕方がない)

といった様子だが

 

その気持ちもわかるし、

舞香さんの気持ちもわかる。

 

 

もはやタラレバだが

そもそも誠がこんなことをしなければ

普段仲の良いこの姉妹が

言い合ってしまうことはなかった。

 

 

 

舞香さんの姉電話

「じゃあ舞香は誠が

 後悔したり苦しむのを

 しばらく見届けたいってわけ?

 

 そんなの離婚したって

 出来ることでしょ?」

 

 

 

舞香さん電話

「離婚したら、、もう他人なんだから

 どこで何してるか

 わからないじゃない。

 

 それにまた安易に出逢って

 簡単な気持ちで結婚するよ。」

 

 

 

舞香さんの姉電話

「そうよ、どこで何してるか

 わからなくていいの!

 

 あんなやつに

 気持ちを囚われなくていいでしょ。

 それに日菜がいるんだから

 今後合わせるつもりなら

 今何やってるの?とか

 そういう状況くらい話すでしょ。」

 

 

 

舞香さん電話

「お姉ちゃんが言ってることは

 正論だよ、、わかってるよ。。

 

 でも、正論でこの苦しみが

 取り除けたりするわけじゃないの。

 

 バカだってわかってる・・

 でも、悔しいんだよ、、」

 

 

 

舞香さんのお姉さんが

画面越しに舞香さんを見つめ

ため息をつく。

 

 

 

 

舞香さんの姉電話

「・・・・・・・・。

 

 別に、舞香の言いたいことが

 全然わからないわけじゃないよ。

 

 ただ、、そうやって考えすぎて、、

 もったいないなって思っただけだよ。

 だって、私だって悔しいんだもん。

 

 舞香も、アンナの元夫さんみたいに

 もっとしっかり前を向いて

 自分の未来や幸せを考えて

 歩いていけばいいのにって、、」

 

 

 

舞香さん電話

「うん、そうだよね、、

 お姉ちゃんありがとう。

 

 だけどアンナの元夫さんは

 すでにもう離婚が成立してるし

 離婚当時はきっと元夫さんだって

 大変だったと思うから、、」

 

 

 

 

舞香さんの姉電話

「・・まぁ、、そうね。

 

 わかった。しばらく誠とのことは

 無理して急かしたりしない。

 

 だけど、、あまりにも舞香がまた

 ウジウジしてるようなら

 言うかもしれないからね。」

 

 

 

この姉妹っていいな。

 

 

こうやって友達以上に

言いたいことを言えて

だけどちゃんとお互いを認めて。

 

 

舞香さんはこの先

どんなに悩んだり大変なことがあっても

お姉さんがいる限り、

大丈夫だと思った。

 

 

 

 

 

 

それから数日後、

舞香さんは弁護士の方と

女たちへの慰謝料について

諸々やりとりをしていた頃

 

 

 

アンナの元夫さんLINE

「アンナに探偵を

 つけていた件について

 しばらく動きがなくて

 ちょっと焦ってたんですけど

 

 ・・また、違う男の存在が

 わかりました。

 

 新たな存在というより、

 多分こっちはむしろ

 ご主人との関係以上に長そうです。」

 

 

 

舞香さんLINE

「えっ?新たな??長い??」

 

 

 

アンナの元夫さんLINE

「はい。よかったという表現は

 おかしいかもしれないですけど

 アンナに男の存在があるなら

 動き次第では、

 こちらは有利になりますからね。」

 

 

 

ふーん。

 

 

誠に思わせぶりな態度をしたり

でも結婚するつもりはなさそうだったり

なんだかよくわからないなと

思ってはいたが、

 

 

なるほどね、別にもいましたか。

 

 

 

 

 

 

 

 
ーーーーーーーーーーーーー