登場人物
高崎 舞香さん…39歳 今回の主人公。
パート勤めをしており、
4歳の娘(日菜ちゃん)がいる。
相談相手は実のお姉さん。(春香さん)
高崎 誠……40歳 舞香さんの夫。
ある日突然、好きな人がいるから
離婚したいと舞香さんに告げる。
相手は同じ部署の(藤沢美波)という女性。
アンナ…誠の4人目の不倫相手。
現在海外に住んでおり、子供が1人いる。
アンナの元夫(正木さん)…
誠とは共通の趣味の知り合いだった。
アンナから親権を取り戻すために、
弁護士と共に用意周到に
戦う準備を進めている元夫さん。
アンナの元夫さん
「世の中には最低な母親がいるってことを
ちゃんと裁判で示すために
確実なのもを提出しないと
負けてしまうと思ったんです。」
舞香さん電話
「負けてしまう・・・?
写真や音声で不貞の証拠があるのに、
それでも元夫さんが
親権を取れない可能性が
あるんですか?」
アンナの元夫さん
「それが、、結構あるらしいです。
アンナにはある程度収入があって
子供を放ったらかしにした
という証拠は弱いんですよ。」
舞香さん電話
「でも、、シッターさんに預けて
ほったらかしじゃなくても
むしろ父親でもない
男に会わせるなんて、、
最低じゃないですか?」
アンナの元夫さん
「最低ですよ、、でも、
子供はご主人に懐いていたり
アンナが日本に来る時は
必ず子供を連れてきているので
子供にとっての不利益とは
言い難いらしいです。」
舞香さん電話
「・・・そんな、、・・」
アンナの元夫さん電話
「今、一緒に生活しているのは
母親ですし、やっぱり子供って
無条件に母親が好きじゃないですか。」
舞香さん電話
「・・・まぁ、、
そうですね、、、」
アンナの元夫さん電話
「こうやって息巻いてても
実は不安もあるんです。
今後少しでも
アンナの育児には支障がある
といったような証拠を
掴まないといけないんですが
実際そんなことになってて欲しいとは
思えませんからね・・」
舞香さん電話
「まぁ、、子供が母親のことを
無条件に好きだというのは、、
確かに納得出来ますけど、、
なんかモヤモヤしますね。」
アンナの元夫さん
「そうなんですけどね。
そういうわけで、準備不足で
進めるわけには
いかないと思いましてね。」
それから元夫さんはしばらく
探偵をつけることになった。
◆
同じ頃、舞香さんと誠はというと
一度近くのカフェで
2人で話し合いを行なっていた。
呼び出したのは、
舞香さんの方からだった。
誠「・・・・・・」
先に来たのは舞香さんだったが
後からやってきて、
どんよりした顔つきをするので
こっちがゲンナリする。
なんで舞香さんがそんな顔を
見せられなければいけないのか。
舞香さん
「まだなにも話してないのに
そういう顔しないでくれる?」
誠
「いや、、ごめん・・・
最近日菜は?
俺のこととか話してる?」
舞香さん
「あのさ、日菜のことについては
遊ぶなとか会うなとか
決めてないよね。
本当に気になるんなら
自ら行動できないわけ?」
本当は、
こんなことが話したいわけじゃない。
最近夜に、不在着信で
電話がかかってくるようになり
もちろんその電話に
出たりすることはないのだが
誠と関係あるのではないかと
そして今後の離婚について
弁護士を通す前に
話しておきたかった。
ーーーーーーーーーーーーー