登場人物

 

高崎 舞香さん…39歳 今回の主人公。

パート勤めをしており、

 

4歳の娘(日菜ちゃん)がいる。

相談相手は実のお姉さん。(春香さん)

 

 高崎 誠……40歳 舞香さんの夫。

ある日突然、好きな人がいるから

離婚したいと舞香さんに告げる。

相手は同じ部署の(藤沢美波)という女性。

 

 

 

 

誠と美波のくだらないプライベートを

社長が聞き出してくれている。

 

放置しておいてもいいのに

とも思うが、それだけ社長も

腹が立っていたのかもしれない。

 

 

 

 
社長
「・・そもそもそんな男に君は
 どうしてまだ執着してるんだ?」
 
 
 
美波
「・・執着じゃありません。
 私たちは、結婚の約束を
 していたんですよ、、
 
 これは、結婚詐欺に値すると
 思いませんか?」
 
 
 
社長
「うーん、でも彼が
 結婚しているということは
 君もわかってたんだよね。」
 
 
 
美波
「そうですけど、、離婚するって
 言ってましたから、、」
 
 
 
社長
「かなり被害者寄りの発想だが、
 既婚者と知っていて付き合ったなら
 君は奥さんのことを騙してるとは
 思わないのか?
 
 君も奥様からしたら加害者なんだよ?」
 
 
 
引き続き、当たり前のことを
淡々と話してくれる社長。
 
 
 
美波
「じゃあそこは、、高崎さんがもう
 奥さんとは終わっているとか
 言わなければよかったじゃないですか!」
 
 
 
女性上司
「いや、そもそもそんな言葉
 信じる方が・・
 
 あなた、言いたくはないですけど
 今回のこと
 初めてじゃないんですよ?」
 
 
 
やはり女性上司は、
美波の過去のことも気になっている。
そりゃあそうだろう。
 
 
 
 
社長
「私は、どっちの言い分にも
 何も共感などないが
 
 高崎くん、君もどういうつもりで
 そんな発言をしたのか分からんが
 とにかく1番悪いのは君だ。
 
 2人の女性を騙してるんだからな。」
 
 
 
「はい、、、それで、、
 
 今回の件で僕は責任を取りたく…」
 
 
 
 
社長
「責任とはなんだ?」
 
 
 
誠は神妙な面持ちで、
辞表を提出する。
 
 
社長
「わかった。」
 
 
 
一瞬で社長は、それを預かった。
 
なんの迷いもなく。
 
 
 
 
社長
「それで、辞表を出すのは
 高崎くんだけか?」
 
 
 
美波「え・・・」
 
 
 
社長「ただの質問だ。」
 
 
 
美波
「私は、、
 辞めるべきなんでしょうか。」
 
 
 
社長
「あんなメールを送ったのは
 どういう覚悟なのかと思ってね。
 
 だって自ら、
 恥をかきに行ってたからな。」
 
 
 
美波
「でも、、私のことだとは、、」
 
 
 
社長
「誰が読んでも君のことだろう。
 
 それに、ああやって書いたら
 君は高崎くんを傷つけるか
 陥れたい気持ちだったんだろうが
 
 むしろ高崎くんに同情が集まる
 不思議な状況になることを
 君は全くわかってない。」
 
 
 
美波
「どうして彼に同情が集まるんですか!」
 
 
 
女性上司
「・・・・・・・
 
 
 社長、そんなことがわかっていたら
 ああいった文面を送るようなことは
 ありませんから。」
 
 
 
社長
「まぁ、そうだな・・
 
 とにかく、高崎くんからの辞表は
 しっかりと受け取った。
 
 そして藤沢さん。」
 
 
 
美波「・・・はい。。」
 
 
 
 
社長
「今度社内で問題を起こしたときは
 私は本当に、許さないからな。
 
 あと、自分の進退は
 自分で決めるように、以上だ。」
 
 
 
美波「えっ、あの・・」
 
 
 
女性上司
「ほら、2人とも立って。
 社長はお忙しいんだから。」
 
 
 
戸惑う2人を急いで立たせて、
女性上司は誠と美波に
隣の会議室で待っておくようにと
指示を出して、そのまま一度
社長室に戻って行った。
 
 
 
 
 
 
 
会議室に入った美波と誠。
 
 
誠は黙っていようと思ったが
最初に美波が口を開く。
 
 
 
美波
「さっき、
 私のこと庇ってくれなかったの
 信じられない!」
 
 
 
もう、何を言ってるのか
さっぱりわからなかった。
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーー