私には、7歳の娘がいますが
最近よく考えているのは
チビぱんだにはお金の教育と性教育
そしてネットリテラシーについての教育を
そろそろ始めようかな、ということです
私は子供の頃、親からは
そんな話は一切されず
むしろちょっとその手のことは
タブーかのような雰囲気で育ちました。
その後18歳で進学のために
一人都内に上京しましたが
こんな世間知らずの私をよく
思い切って都会に出せたもんだと
自分でも思うくらい
当時の渋谷や新宿はエステや絵などの
キャッチセールスの人だらけで
何も知らない私は素直に
ついて行ったりもしたものです
もちろん小さい頃はそれなりに
知らない人にはついていくなとか
上京してからも、
ナンパしてくるような男には
引っかかるなとか
そんな話はされたりしたものですが
その先にどんな怖いことが待っているのか
そんなことは、
知らされていなかったのです。
多分私の世代の親の間では
お金や性について口に出すのは
いやらしいものだという、
認識があるのでしょうね。
でも女性なら、多くの割合で小さい頃
知らない男の人に声をかけられたとか
学生時代に痴漢にあったとか
そんな目に遭ったこと、あると思うのですが
私はそれらを、親に言えない子供でした。
恥ずかしいと思っていたからです。
隠さなければいけないことだと
思い込んでいたからです。
確かに大人同士でも、お金のことや
性のことを取り上げるのは難しいです。
けれど私はチビぱんだには
早い段階で、お金教育・性教育
ネットリテラシーについて
どれも話していきたいと思っているんです。
それは私がやはり
高齢出産だったこともありますし
世間で話しにくいことこそ
家でしっかり教えて欲しかったなと
思う場面もあったからです。
特にお金のことは
もちろん今はなんでも全力で応援しますが
使い放題させるつもりもないですし
今後携帯などを自分で持つようになった時
簡単に出来てしまう課金や
ネットショッピングなどにも
本当に注意してもらいたくて、、
将来は誰かに頼らず自立して、自力で
しっかり稼いで欲しいと思っているので
私も勉強中です。
(ちなみに私は、
西野さんのお金の話が結構好きです。)
皆さんは子供の頃、お金のことや性のこと
親子で話し合えましたか?
もしくはお子さんがおられる方
話し合ってきましたか?
こういう話題って、
親子で仲がいいとか悪いとか
そういう問題ともまた違いますし
子供の性格にもよると思うので
難しいところではあると思いますが
40代のパンダ。
いつか先立つ親が子供に残せるものは
多少のお金と
知識と経験と思い出だと思っているので
少しずつ、教えていきたいと思っている
今日この頃なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー