登場人物
高崎 舞香さん…39歳 今回の主人公。
パート勤めをしており、
4歳の娘(日菜ちゃん)がいる。
相談相手は実のお姉さん。(春香さん)
高崎 誠……40歳 舞香さんの夫。
ある日突然、好きな人がいるから
離婚したいと舞香さんに告げる。
相手は同じ部署の(藤沢美波)という女性。
鈴木紗栄子…土曜日の夕方、舞香さんたちの家に
突然やってきて色々暴露を始める。
児島ユリ…23歳。紗栄子の突撃で
誠との関係が判明した。
実家暮らし。その母親が強烈だが
誠はユリに100万円借りている?
今度の土曜日、美波に会う時に
一緒に同席して欲しいと
LINEしてきた誠。
舞香さんはムカムカしたまま
私とお姉さんとのグループLINEに
スクリーンショットと共に
連絡をしてきた。
舞香さんLINE
「一緒に同席してくれって
どういう神経してるんですかね。
しかも、
別れないことになったって、、
そんなの、
あいつの得にしかならないのに。」
舞香さんの姉LINE
「まぁそうやってそもそも
デリカシーのないやつだった
ってことじゃない。
離婚する決意が揺るがなくて
よかったじゃない。」
舞香さんLINE
「まぁ、そう言われたら
そうなんだけどさ…」
舞香さんの姉
「もう、電話に出るのも辞めたら?
そうやって舞香が相手にしちゃうから
電話もLINEも
いつも通りしてきちゃうわけだし。」
その辺りでやっと私も携帯を開いた。
私LINE
「私もお姉さんと同じ考えで
この先弁護士に頼むなら
もう舞香さんが色々と
絡む必要ないんじゃないですか。
なんとなく私の肌感ですけど
この手のタイプ(誠)は
結局なんとかなるって思ってますよ。
周りに許してくれる女性が
たくさんいるから。
この先も許されるって思ってます。
お義母さんを筆頭に。」
舞香さんLINE
「まぁ。。それはそうなんですけど、、」
舞香さんの姉LINE
「そうなんですけどって、
…舞香、もう少し誠に頼まれたら
同席しちゃうんじゃないでしょうね。」
舞香さんLINE
「いや、そんなことはないけど・・」
舞香さんの姉LINE
「ちゃんと正直に話して。
舞香、そういうところあるから。」
どういうところかわからないが
姉妹だと分かるのだろう。
舞香さんLINE
「……なんか、結局相手が
何考えてるのか、
どういうことを言いたいのかを
知りたいなって思っちゃうというか
聞いてもどうしようもないのに
聞きたくなるんだよね、、
それが良くないのかな。」
舞香さんの姉LINE
「うん、良くない。
聞くから流されるんだし。」
私もお姉さんの意見に同感だが、
きっと舞香さんは行くだろう。
もう、こういうのは性格だし
誠みたいな男は
自分を放っておけない女性を探す嗅覚だけは
相当強いのだから。
だから、周りがいくら引き留めても
無駄な時は無駄。
ダメなものはダメ。
離れるタイミングは自分で決めないと
きっとダラダラと関係が始まったり
続いたり、終わらせようとしたり
エンドレスになる可能性もあるんだから。
この数年、
さまざまな人との関わりの中で
それを私も学んだ。
私LINE
「舞香さんが、
後悔しない選択をされるのが
いいと思います。」
舞香さんの姉LINE
「えっ、ってことはパンダさんは
舞香が週末、誠の話し合いに出ても
いいって思ってますか?」
私LINE
「いや、いいってことではないですけど
というかむしろ客観的には反対ですけど
舞香さんがそれでモヤモヤするのなら
行くのも手ではないですか?
ただしそれは、自ら
ガラスの扉に、パリーンって
飛び込みに行くも同然ですよ。
今だってすでに舞香さんの頭には
ガラスの破片がいっぱい刺さっていて
それをお姉さんがいつも
拾って外してくれてる状態です。
舞香さんはそういうお姉さんの存在を
忘れてはいけないと思います。」
舞香さんにはその表現が
どう届いただろうか。
ーーーーーーーーーーーーーー