皆様、いつも私のブログを

読んでくださってありがとうございます。

 

 

さて、このブログの読者様の年齢層は

30代から70代の女性たちで

最近では20代の女性や

男性の読者様も増えていまして

 

多くの方たちに支えていただいて

本当にありがたい限りです。

 

 

そんな中で私は時々

皆様にちょいちょい

アドバイスをいただくことがあるのですが

 

 

 

 

今回もぜひ、

教えていただきたいことがっ!!

 

 

 

 

それは、、4月から

ピッカピカの1年生になるチビぱんだ。

 

それに先駆けて、

4月1日からチビぱんだは

学童に通うのですけども

 

給食は4月半ばまで始まらないので

わたくし、

毎日給食を作る生活が始まるのです。

えーんえーんえーんえーんえーん

 

 

そんなのいや…あ、

 

いえ、学童の存在ありがとう!

なのですが

 

 

・・・・これまでは時々作っていた

遠足とかのお弁当のみ。

 

イベント気分でキャラ弁とかにしたりして

ウキウキ取り掛かっていましたが

毎日のこととなると

やっぱり い、、真顔

 

 

あ。

 

 

 

はい、頑張ります。

 

 

 

 

でもー。

 

 

でもーー。


 

 

 

 

私のレパートリーだと

 

卵焼きとポークビッツ。

 

お花の形に切っただけのゆで卵と

冷凍食品のミニ焼きそば。

 

百均で買ったおにぎりの型で

丸いおにぎりにして

ノリで顔の形にする。

 

 

 

豆。

 

 

 

みたいな感じです。

 

 

 

最近ちょいちょいアメブロで

お弁当を作っている方のページを

覗きに行ったりもしているのですが

 

とにかく私には

レパートリーが少なくて

この先白目剥く日々が続きそうな・・・

 

 

 

ちなみに最近は冷凍食品も

美味しいものがたーくさんあると

聞いているのですけども

 

チビぱんだが通う保育園の

食育教育が素晴らしかったおかげで

チビぱんだはしょっぱいもの

調味料でつけた味が濃いもの

油っぽいものを

あんまり食べないです。

(なのでマクドナルドとか食べないのです。)

 

 

ポークビッツも本当は

味が濃いみたいなので

卵と混ぜると美味しいと言います。

 

 

 

 

お弁当のおかず

 

美味しくて時短になるもの

詳しい方がいらしたらぜひ

教えてくださいっ!!!笑い泣き笑い泣き