今日のお話ですが
習い事に向かう自転車の後部座席。
後ろからチビぱんだが言いました。
チビぱんだ
「ママ、ぱんちゃん明日、、
ほいくえん行きたくないな・・」
そんなことを言うのは
ものすごく久しぶりで
普段は土曜日だって
保育園に行きたいくらい
保育園が大好きなチビぱんだ。
私
「どうして?」
自転車を漕ぎながら、
前を向いたまま質問をしたら
チビぱんだ
「お友達に
(消えて欲しい)
って言われたの・・」
私
「え?」
6歳の娘から発される言葉としては
かなり衝撃的だったので
自転車を漕ぐのをやめて
そこで自転車を止めました。
私
「・・どうして?」
チビぱんだ
「わからないけど・・・
パンちゃんその子のこと最近
言葉遣いがきつくて怖いから
目が合っても、目を逸らしちゃうの
・・だから・・
パンちゃんが嫌がってるって
思われたのかな・・」
その辺りをその場で
さらに詳しく聞きたかったけれど
ただでさえ仕事が終わって
ギリギリで迎えにきたので
今詳しく聞いていたら
習い事に間に合わない時間。
ひとまず私はチビぱんだを抱きしめ
自転車を漕ぎ出しました。
チビぱんだ
「その後その子に、どうしてって
聞きたかったけど
嫌いだからって言われたら
怖いし悲しいから
聞けなかったんだよ・・」
私
「そっか・・」
チビぱんだ
「でもパンちゃんは、
その子のこと、言い方怖いって
思ってるだけで
優しいところもあるって
知ってるから、、
お話ししたいけど・・
どうしたらいいか
わからなくなっちゃったの。」
夕方そんなことがあり
習い事には、チビぱんだが仲良しの
お友達がいるので
すぐに元気になっていましたが
その後チビぱんだと
お外でご飯を食べながら
いっぱい話しました。
結局詳しく聞くとその発言は
その場にいた四人くらいに
投げかけた言葉だったとわかりましたが
それにしても
(消えて欲しい)とは
かなり強い言葉。
もっと書きたいですが、
今夜はまだまだやること山積みで
今日はここまで。
女の子の世界は、なかなか難しい。