私は数ヶ月に1度、
防災対策用の物品をチェックする
習慣があるのですが、

今回はリュックの中身の確認です。
 

 

こちら購入時からこうして

背負うだけなのですが、


 


実はこの中身は

こんなに詰まっています。

 

 

 

しかもこちら、

image

 

 

防災用シュラフ。


つまり寝袋です。



夏はこのままですが


冬はアルミもついていて

寒さ対策が出来ます。

 

 

 

 

こちらは防水の携帯ケースに、

水を運ぶ袋や

煙を吸い込まないための袋?


携帯ケースは暗闇でほのかに光
紛失も防げます。

 

 

 すごいなと思ったのは  

こちらのお水なんです。

 

 

裏面に防災時の伝言ダイヤルが

書いてあるんです。

 

 

軍手やロープ、笛にレインコート

 

 

非常用のおにぎり。

 

 

さらにこちらの帽子

一見普通のキャップですが

 

 内側はこんな感じで、

ヘルメットがわりになります。

 

 


そのほかマスクや非常用トイレなど

 


懐中電灯はラジオにも充電器にも

サイレンにもなります。

image

image

 


ランタンが必要な場所も

あるかもしれません。

image

 


災害時に避難具をいきなり用意するのは

焦りも不安もあり

かなり無理があります。

 

使うことがありませんようにと願いながら

けれど備えは大切ですね。



こちらは田舎に住む両親にも送りました。