今夜急に、赴任中の夫から

相談があると電話がかかってきました。

 

 

 

その内容が、

 

昨日の朝突然身に覚えのない商品が

メルカリのアプリで

68000円で落札されていてびっくりしたと。

 

 

 

え?

 

 

 

と思い、ちゃんと話を聞いてみると

 

 

とにかく起きたら

高額商品がいきなり落札されていたので

 

 

出品者に、

 

 

 

パンダ夫

「身に覚えのない商品が

 落札されてしまったため

 申し訳ないですが

 キャンセルをして欲しいです」

 

 

 

とすぐにメッセージを送ったら

 

 

 

出品者

「過去に購入後、

 即キャンセルを繰り返されるという

 迷惑行為に何度も遭遇したため

 キャンセルは一律お断りしている

 

 何の操作もせずに購入までの数ステップが

 自動的に進んだのであれば

 メルカリの不具合が疑われるため

 カスタマーサポートに相談されるのが良い」

 

 

 

というような内容の返信が来たそうです。

 

 

この返信の内容だけでは

詐欺なのか、お相手の方も被害者なのか

全くわからない状態だったので

とにかくまずは一旦カスタマーセンターに

連絡をしたそうですが、

すぐには返信が来ず。

 

まぁ、大型サイトですし

大変な数の出品量なので

お問い合わせ数も多そうですし、

そんな秒速で連絡が来るとは

思っていないのですが

 

発送されたら怖いので

とにかくその間夫は

ハラハラしていたわけです。

 

 

 

朝起きたら突然

身に覚えのない68000円の商品が

それこそ何のステップも踏んでないのに

いきなりSOLDという画面に

なっていたって、怖いですよね。

 

 

 

 

夫が事務局に問い合わせをした内容は

メルカリアプリの不具合と乗っ取り

詐欺の両面です。

 

ただ一旦

不正ログインはなかったという連絡がきて

それ以外全くこちらからの連絡には

返信がない状態で

このままでは、相手が発送手続きをしたら

購入になってしまいます。

 

 

 

不正ログインはなかったのに

どうして購入なんてできるのだ??

 

確かに購入までのステップって

ボタン一発で終わりでもないですよね。

 

寝る前にメルカリのサイトを

開いていたというわけでもないそうです。

 

 

 

ひとまず発送されたら困るので

夫もこちらの事情を

出品者にお伝えしたそうですが

 

出品者の方は、

以前も同じような出来事があり

善意でキャンセルをしたら

キャンセル相手に誹謗中傷をされ

 

メルカリ運営者には

(だからキャンセルしなければ

 よかったのに・・)と言われ

 

30日出品停止を喰らったという

被害に遭ったらしく

 

 

それでキャンセル手続きをするのを

かなり躊躇しているようで

 

お互いがお互いを探り合っているのか

 

 

実はAIが返信をしているのか・・

 

 

 

 

もう、全然わかりません。

 

 

 

 

 

これは、乗っ取りですか?

 

 

それとも出品者の方も

勝手に買われて、

相手にキャンセルを要求されて

そのキャンセルを受けたら

メルカリ側からのペナルティを受けるという

被害者なのですか??

 

 

 

どちらにしても

もしキャンセルが今後できたとしても

高額商品が勝手に購入になったこと事態

非常に怖いことなので

この原因を解明したいのですが

 

 

メルカリでこういった被害に遭われた方

いらっしゃいますでしょうか。

 

とにかく運営に連絡しても

全く返信がないので

夫も不安だといっています。

 

 

 

メルカリからの連絡がない場合

警察や消費者センターに

連絡するのが良いのか

 

私も初めてのことなので

わからない状況です。

 

 

何か詳しい方がいらっしゃいましたら

ぜひ教えていただけたら嬉しいです。