今日、0800から始まる番号で

電話がかかってきました。

 

 

0800は今、0120と同じように

フリーダイヤルとして

使われているようなのですが

 

 

知らない番号だったので

ひとまず鳴り止むまで

見守っていようと思ったら

 

 

ものすごく長い時間鳴っていて

その番号を検索したら

 

 

偽電力会社からの営業

住まい安全サポートを名乗る営業

 

 

それが自動音声アンケートに

なっているんだそうです。

 

 

でも、この自動音声アンケートって

非常に危ないと

セコムさんのHPにも書いています。

 

 

 

 

 

 

一部抜粋すると、

こんなことが書いています。

 

    

緊急性を要する内容が多く、自動音声のガイダンスに

従って操作を進めると通話口に犯人があらわれ、

実際に支払いを迫るケースが多く確認されています。

いわゆる架空料金請求詐欺の手口の一つといえます。

実在する事業者や公的機関になりすまし、

「今すぐ対応が必要」「支払わないと法的措置をとる」

など、不安を巧みにあおるのも特徴です。

特殊詐欺に電話を使うのは常套的な手口ですが、

自動音声を使うことによって、より多くの人に

アプローチすることが可能になっています。
高齢者など情報通信技術に不慣れな層がターゲットに

されやすいことも増加の一因です。

 

 

    

大手電力会社を名乗る不審な自動音声アンケートが

全国各地で多数確認されています。
実在の大手電力会社では自動音声によるアンケートを

一切おこなっていないとし、電力会社をかたる不審な

アンケートに注意するよう呼びかけています。

自動音声アンケートで不正に情報を集める目的は

はっきりしていません。
住まいの状況、家族構成などを聞き出そうとすることから、個人的な情報を集めていると考えられます。
個人情報を悪用する犯行グループが存在する可能性も

否定はできません。

 

 

 

もし電話に出てしまって、

身に覚えのない架空請求をされたら

必ず一度電話を切って

ネットでその番号を調べたり

 

場合によっては警察に通報することも

大事かもしれませんね。

 

 

 

 

普段普通に生きている中で

 

よし、セコムのHP見よう!

 

 

と思うことはなかなか難しく

でも何かあってからでは遅いので

 

今後自分も歳をとりますし、

子供も携帯電話を持つ年齢になる前に

世の中にはこういうことがあるのだと

 

話し合って、知っておく必要があるなと

思いましたので

共有させていただきます。

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー