来月チビぱんだは
いよいよ卒園式を迎えます
うちは保育園だったり、
コロナ禍の入園だったり
とにかくいろんな行事は
ほぼ先生方が準備してくださったため
謝恩会や卒園の準備だけは
なんとかお役に立てることをしたく
色々準備も
お手伝いさせていただいてますが
その準備の際に
ちらりとママたちと話すのは
卒園、入学式に着る
保護者のスーツ的なやつって
黒で良いよね?
え?鮮やかな色を着ている方もいます?
というわけで先日
同じ園から通うママと一緒に
小学校の説明会が終わって
先生に聞いてみたんです。
「皆様、どんな装いですか?」と。
ちびパンダが通う小学校は
マンモス校なので
生徒はすごく多いのですが
つまりいろんな幼稚園・保育園から
集まってこられるので
説明会の時のママさんたちの装いも様々。
勝手にドキドキしてしまう。
すると笑顔の素敵な校長先生が
校長先生
「うちは生徒さんも親御さんも
皆様自由な服装になっているので
ほんっとうにお好きにオシャレして
いらして下さい」
私
「はい(°▽°)」
…いよいよもっとわかりません。
しかし、主役は子供達ですから、
私はシックな色のスーツを、、
と思いますが、そういえば
私が小学生1年生の入学式は
母がすごく綺麗な春色のスーツだったのを
思い出したりしました。
卒業、卒園、入学式を経験された
先輩ママさん
当日はどんな装いでしたか?
また、周りの方はどんな感じでしたか?
ぜひ教えていただきたいです!
私のイメージはこんな感じ。