ある日のちびパンダ。
保育園から、おてて繋いでの帰り道。
ちびパンダ
「ねぇママ。今日さ、ちびイヌくんに
追いかけ回されて疲れたんだよね。」
私
「追いかけ回された???なんで。」
大体話は、唐突に始まる。
ちびパンダ
「それをせつめいするには
長いハナシになりますよ。」
私
「あ、はい。どうぞお願いします。」
唐突に始まる割に、前置きとかもされる。
そんな感じで、帰り道の時間は
その日1日のことを話す大切な親子の時間。
ちびパンダ
「まずパンちゃんがね、
ちびイヌくんのお耳に
こしょこしょ話をしたのね。」
私「うん。」
ちびパンダ
「そしたらさ
(なんかそのこしょこしょ話
オナラの音みたいだね)
って言われたのよ。」
私
「ほー。それはまた、自由な展開・・・
・・オナラの音みたいな
こしょこしょ話・・とは
もしかしてパンちゃんが
お話しないで、プーとか、ピーとか
ぷすー、みたいな音だけ言ったとか?」
イメージですよ。イメージ。
ちびパンダ
「違うの。
そのこしょこしょ話っていうのは
こうやったの。
・・・・・・・・・」
私
「・・・・・・・・?」
ちびパンダ
「・・・・・・・・」
私の耳に口を近づけるが、無言。
私
「・・・何も話してないんだが。」
ちびパンダ
「うん。そーなの。」
私
「・・・それは、
こしょこしょも話してないじゃん。
つまり、、ちびイヌ君の思うおならは
無音ということなの??
けど、それで追いかけられたの?」
ちびパンダ
「違うよ。パンちゃんが
こしょこしょ話が
オナラの声に聞こえる人
初めて見たわー
って言ったのね。」
私「うむ。」
ちびパンダ
「そしたらなぜか、コラーって
追いかけられて。
走り疲れた頃にちょーど
ちびイヌ君のママがお迎えに来て
あー神様ありがとー!助かったー
って思ったのー、っていう話。」
ほう。
私
「なるほど・・・
つまり2人は、仲良し。
ということで合ってる?」
チビぱんだ
「えー、そうかなぁ」
あぁ、なんて平和なお話。
仕事ではその日、
結構ハードな話をしましてね
その帰り道に聞かせてもらうのが
こしょこしょ話が
ナントカカントカに聞こえるという
オシャレな話でほっこり。
毎日こうして、
その日の面白かったこと
悲しかったこと、楽しかったこと
嫌だったこと、意味不明なこと
そういうゆとりを持てる時間は
常にってわけにいかないですけど
なんでもいいのでこれからも
たくさん話してくれたらいいな。
ーーーーーーーーーーーーーー