肋あたりを疲労骨折をして
早1ヶ月以上過ぎて、、

痛み止めは未だ手放せませんが
仕事以外ではやっと少し、
ストレッチなどは出来るくらい
体を動かせるようになりました。
それにしてもそんな運動不足爆発の中、
実家に帰省していた時は
親から親戚から永遠に
「パンダちゃん
これ美味しいから食べなさい
」

「パンダちゃんこれ
栄養あるから食べなさい 
」


と、ありがたいですけども
何かしらの食べ物が出てきて

体重と相まって
ついにパンダは、1月4日
人生最大体重を
記録してしまいました。

チーン。
今までは体重が少し増えるとすぐに
プチ断食をしたり、酵素を飲んだり
なんだかんだで毎回
コントロールをしてきたので
高校生の時から比較的
妊娠中もそんなに大きな
体重の増減はなかったのですが
仕事が終わるともう
電池が切れたみたいに
肋に痛みが走り出し
チビぱんだのこと以外
動くと本当に痛かったので
なんの消費も出来ず、
でも疲れて体は動かずで
今回ばかりはもう、まずい

そんなわけで私、1月6日から
方眼ノートを買ってきて
自分で1グラムずつメモリを書いて
朝晩の体重を記録して、日記を書いて
ひとまず疲労骨折部分の肋に
大きな負担がないように
ストレッチを1日30分しております。
ちなみに今日でノートをつけて
1週間目。
すでに効果は出ています。
っていうより!!
実家で増え過ぎたので
まずは元に戻っただけー

3月にはチビぱんだの卒園式に
スーツを着なければいけないので
頑張りたいと思います!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみにダイエットは、健康的に
無理のないように進めています

だってこの歳で一気に痩せたら
(そんなこと出来んけど)
ほっぺがこけたり、バランス悪いから!!



しかし私は40代手前まで雑穀米とか、
グルテンフリー的なものは正直苦手でしてね。

体質的に必要な方や、健康管理を
バリバリになさっているオサレなお姉さんが
食べるものだと思っていました。
(偏見ごめんなさい。)
だって・・・
やっぱりお味がなんか苦手で、、
白いご飯が大好きだから。
でも、そんな私の固定概念を
ガラッと変えてくれた雑穀米。
それがこちら。
「KOKUU」です!
(↑気になる方はこちらをクリック)
雑穀米ってちょっとパサパサしていて
あまり食べた感じがしない印象でしたが
KOKUUさんのやつはご飯がしっとりモッチモチで
本当に美味しいのですっ
作り方というか、取り入れ方は簡単。
まずいつも通り、白いお米を用意して
そこにこのKOKUUを、
決められた分量だけ入れる。
そしてぐるぐる混ぜて、炊くだけ。
私はそのままで食べるのも好きですし
最近では、無印良品の
グリーンカレーと一緒に食べました
驚異的な数字ですがそれも納得。
だって再び言いますが、本当に
美味しいから

だけじゃないです。
いやはや雑穀って、スーパー
いろんな種類があるんですね。
っていうか、雑穀米って
綺麗ー。
そんな、モッチモチで美味しい
グルテンフリーの雑穀米
なんと今なら、1袋749円
定期コースじゃない方が良い方も、
1袋での購入が可能ですよ!!
美味しく健康的な食生活、
無理せず取り入れていきたいですね。