チビぱんだとは

よく映画を観に行きます。

 

今月は「銭天堂」と

 

 

「はたらく細胞」を観まして

 

 

銭天堂は、アニメでチビぱんだが

大好きだったので

天海祐希さんが主演と聞いて

とっても驚いたのですが

良い意味で違和感がなく

楽しく観れました乙女のトキメキ

 

 

働く細胞は、私はもう

何年も前に漫画で読んでいて

 

とはいえまだ6歳のチビぱんだが

わかる世界観かどうかは謎だった中

映画館で流れた予告編で

「絶対に観に行きたい!」と言ったので

観に行きました。

 

結果は、

難しい場面もあったようですが

赤血球と白血球の役割がわかり

人体のことに興味が湧いたようです。

 

 

 

そして、チビぱんだが

今月一番楽しみにしていたのは

 

 

「モアナと伝説の海2」です デレデレ

 

 

しかもチビぱんだは初めての

4D /2D を体験しました。

 

 

この4Dって、観る映画によっては

それ必要だったかなとか、集中できないとか

そんな声もあるようですね。

 

場面に合わせて座席が揺れ、

お尻や背中が振動し

風が吹いて、水飛沫が飛び散って

水飛沫は、止めることができる

スイッチもあったりしました。

 

 

 

さぁ、鑑賞。

 

※4Dの映画館では、

ポップコーンなど食べるものは

飛び散ったり水がかからないようにか

最初に袋の中に入れてくださいます。

 

 

 

最初の場面からチビぱんだは

全てにめっちゃくちゃ驚いていまして

 

あぁこれじゃあもしかしたら

集中出来ないかもしれない・・

と不安になっていた中

 

そんな気持ちは3分くらいで解消。

 

 

 

Disneyの素晴らしい音楽と、

モアナの毛やお洋服の繊維まで

揺れが伝わってくる映像技術。

それはそれは、感動しました。

 

 

また登場人物のチャーミングさにも

私も一緒に、

一気に鷲掴みされました乙女のトキメキ

 

 

 

そして、一番心を掴まれたのは

この映画のテーマにある

 

「道は1つだけではない。

 見方を変えれば、違う道がある」

 

 

ということ。

 

 

そのセリフを聞いて映画を観ながら、

しみじみ感じてしまいます。

 

 

だって確かに人は

気づかなければならない。

 

道に、何かに迷った時

道は1つじゃないと言うこと。

 

 

もしその道が1本道なら

迷わないのに

色々な道があるから、

道に迷ったり、間違ったりして。

 

 

だからこそ、引き返して

違う道を選んでもいいんだなって

そうだよなって思いました。

 

 

 

モアナ2を4Dで観ることができて

とても満足しています乙女のトキメキ

 

 

 

いやぁ映画って

ほんっとにいいですね。

 

 

それでは、

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

(これがわかる方にハグ。)

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー