我が家はもう何年前からかわかりませんが
チビぱんだが生まれる前から
年末のM1をオンタイムで見ながら
すき焼きをするのが恒例に。
ハーブホースさんのお肉は
馬刺しも肩ロースも、間違い無く美味しい!
うちはまずお肉だけで焼くという関西風に。
そのあとは、関東風で作ります。
関東の「すき焼き」は
「鍋」というジャンルの扱いで
「牛鍋」と呼ばれていた頃の名残で、
「割り下」という合わせ調味料で煮て作ります。
肉は基本的には牛肉で
東北地方や北海道などエリアによっては
豚肉を使うところもあるそうですね。
友人を自宅に招く時も、このお肉があれば
もう間違い無く喜ばれるので
冷凍庫の中には常備
それがなんと0と5のつく日は
半額の日!!
年末やクリスマスに
すき焼きを楽しみたい方には
絶対におすすめです!!
さらに最近ハマっているのは
鳥取和牛。
美味しすぎて友人にも送ったら、
「ちょっと待って!
美味しすぎる!!」
と、こんなに素敵な写真を
送ってくれました!!
って、CMみたいな食卓
そんな友人の自宅は関西風。
面白いのが、私は西の育ちなのに
最初のお肉1枚だけ関西風にして
残りは関東風で食べることが多く
友人は東京生まれ東京育ちですが
「関西風」を好んで作るそうです
関西の「すき焼き」は「焼肉」の扱いなので
煮るのではなく焼くイメージで
鉄鍋で牛脂を使って肉を焼いて
関西のすき焼きでは、
牛肉以外の肉はほぼ使わないそうです。
それにしても、やっぱりこちらのお肉お
間違い無く美味しそう
最初の宮崎牛は、とろっとろに柔らかくて
とろけます
そしてこちらの鳥取牛は、お肉の味と旨みを
しっかり感じて、ほっぺ落ちます。
つまりどちらも美味しい!!
そして今回こちらの鳥取和牛も
39%オフ!!
クリスマスや年末は外食すると
混んでるし高くなるしで大変なので
うちはこの時期は自宅でのんびりと
お得に美味しいお肉をたっぷり食べて
過ごしたいと思います!