もう読者の皆様はご存知の方も
沢山いらっしゃると思いますが
充電器マニアの私
現在とてもお気に入りで
全く同じものを3つも持っていますが
最近住んでいるマンションで
大々的な防災訓練があり
その際、小さなリュックを持って
もちろんモバイルバッテリーは常備。
まずはインターフォンから
アナウンスが流れたあと
けたたましい音が鳴り響き
その指示に従い移動をしました
休日でしたが、避難場所には
なかなかの数の方がいらっしゃいまして
訓練だと分かりながらも
物々しい雰囲気で
参加した子供達も皆、驚いていました。
実際には
エレベーターも止まるでしょうから
子連れでは焦りますね。
電波が繋がるとも限らないので
何かあった際はどこに逃げたら良いか
こうして家族で確認しておく機会は
とても重要だと感じました。
さて、モバイルバッテリー。
私は通勤用のバック、普段使いのバック
職場のデスク用にしています。
それがこちら。
どんっ。
最近ピンク(右)が加わりまして
他に黒も持っています。
(黒は職場に置いてあるので
写真が撮れませんでしたが・・)
このピンクはとても淡い色ですが
表面はピカピカしています。
そして裏面のコードのところは
マットな色合いです。
ちなみにこの製品の販売サイトの
口コミを見ていたら
評価はすごく高い中で
「思ったより重い」と書いている人と
「重さは気にならない」と
書いている人がいるのですが
私は、まーーーったく
気にならない派です!
むしろ、これだけ機能が充実していて
容量が重くて軽量すぎると
すぐに故障してしまったりして
長持ちしている記憶がないので
このくらいの重さは
大事だと思っています。
ただし、携帯の充電しか必要なさそうな時は
ここまでの機能がいらないので
もっと軽いものを使う時もあります
ちなみにこちはらApple社公認です!
これ、重要なのがApple製品って、
結構充電器を選びますよね
下手な製品を使ってしまうと
充電がとても遅かったり
それくらいならまだしも
Apple製品の充電がすぐ切れやすくなったり
壊れやすくなったりしますもんね。
また、各種ケーブルが内蔵されているのも
この製品の好きなところ。
私はiPhoneもMacも愛用しているので
娘の習い事の合間に
仕事をしたりブログを書くときに
ちょっと充電がない時は
携帯もパソコンも2台同時に充電します。
ワイヤレス充電もできますし
残量表示もあります!
さて、いつも愛用の充電器ですが
左が以前のタイプで、右が最新のもの。
最新の方はこの手前に、何かついている・・・
これが、モバイルスタンド付きになりました。
充電しながら動画を見たり出来るので
何気にこれが嬉しい
一番重宝するのは、車ではなく
電車などで1日中出かけていて
充電するタイミングがない時
たくさん写真など撮ると
すぐにバッテリーが減るので
この急速充電具合がすっごく助かりまして!
普段使いにも、災害対策にも
一家に1台と言うより
1人1・2台持っていても
損はないと思います!
通常12980円ですが、
今回のスーパーセール中も
12980円が
2000円台に!!
大雨、電車やエレベーターの閉じ込め
出先での急な足止めなど
普段何もなくても、何かあった際には
こういうちょっとした備えが役に立ちます!
今の時代、絶対に必要なので
おすすめです!
__ __ __