アラフォーパンダ。🐼
私が好きな音楽で、
青春時代全盛期といえば1990年代
(1980年代も好き。)
当時は、小室ファミリーや
ビジュアル系バンドなど
ミリオンセラーのヒット曲が
連発中だった時代。
私が特に夢中になったのは
「ビーイング系」と言われるアーティスト達。
中でもZARD、大黒摩季さん
DEEN、T-BOLANなど
カラオケに行くとどの歌も全員が
歌詞がなくても口ずさめたりして。
好きなアーティストは
本当にたくさんいましたが、
そんな中!
声が痺れるほど大好きで
聴きまくっていたのが
「WANDS」でした。
特にボーカルの上杉さんは
テレビに出ていても寡黙で
出ている番組全てを録画したりして
何度も何度も同じ画像を
ビデオで見返したりしてましたねーー。
あれから30年。
(なんか綾小路きみまろさんを思い出すあたり
ずっと昭和が酷い。)
その間にWANDSは、
ボーカリストさんが変わりながらも
活動を続けたり解体したり
休止したりを繰り返していたようですが
なんと
2022年に新しいボーカリストの方で
「世界が終わるまでは」が
配信されていますが
1460万再生越え!!😭
ちょっと待って!!!
もう第一声目で、痺れました。
「だいとかいぃーにー」の出だしの声の響きっ
新しいボーカリストの
上原さんのこの声!!!!!!!
初期のボーカル上杉さんの魂を
がっつり引き継ぎつつも、
さらに力強く魂震える歌声!!!😭
通常、あれほど偉大な
初代のボーカリストの方の歌なら
やっぱりボーカルは
「上杉さんじゃないと・・」
みたいなコメントで溢れるものですが
そして私も実際に耳にするまでは
勝手にうっすらそう思っていましたが
そんなことを思っていた私に
空手チョップ!
・・いやぁ、、これはもう、、
懐かしいし、新しいし
とにかく最高なのです!
あと、ギターの柴崎さん・・
このPVのビジュアルのお変わりのなさ
54歳てどういうことですか!!
今の時代を生きるアーティストの方にも
好きな方はたくさんいらっしゃるのですが
やはり青春時代を彩り
何ともいえない思春期の頃を
そっと助けてくれた数々の音楽たちは
私の心をワクワクさせてくれたり
ノスタルジックな気持ちにさせてくれます。
あぁ、音楽って本当にいいですね。
私の時代にネットなどなかったので
ラジオやカセットテープで
同じ音楽を何度も聴いていましたが
今は何でも聴ける時代。
あれはあれで良かったし
今は今で素敵です。
今夜はビーイング系の音楽を検索しながら
懐かしい思い出に浸りながら
眠りにつきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
以前こちらのパックをさっくりご紹介したら
めちゃんこ売れていてびっくりしたのですが
やっぱり皆さん、目元の小皺、気になりますよね!
いやぁだって、時期的にもそうですけど
もはや30代半ば過ぎあたりから
完全に乾燥しがちな目元。
私ももう最近笑うと、小皺が・・・
そのため朝の家事時間に集中して、
目元のパックを毎日行っています。
「ヒト幹細胞プレミアムアイシート」です!👀
このパックはパウチになっていて
60枚入っているのですが、水分ひったひた!
1枚ずつこうしてフレッシュに取り出せます。
冬の目元ケアは、ほんっっとうに大切です!
っていうか多分一番売れる理由は、
60枚も入っていて1035円というお得さ!
ほんと、おすすめですよー