先ほどのおせちのお話の続きですが
やはりうっすら王道は逸れてしまいますが
食べやすさとなると
オードブルに惹かれますね
こうして1つずつ可愛くコンパクトに
まとまっている感じも目が楽しくて
すっごく美味しそうですよね 👀
母親も、
「このくらいあると
大人数で集まった時に
皆がちょっとずつ楽しめていいわよねー」
と興味津々でした
ちなみに私は頼んだことないですが
今は中華のおせちも人気なんですね。
おぉ、伊勢海老にあわび・・
エビチリによだれどりやら・・
フカヒレまで!!
お正月に中華もいいですね。
何はともあれ「御節(おせち)」は、
季節の節目を祝う特別なお料理
おせちの食材は
五穀豊穣や子孫繁栄の他
無病息災などを願うのが特徴だそうですが
「めでたさを重ね」て、
家族元気で迎えられるように
心も体も元気に過ごしたいと思います。
そろそろ年の瀬の準備に
片付けやら整理やらを
始めようと思います!!