先日実家の父が、
救急で病院にかかったそうで・・・
その理由が・・・
「虫刺され」でした。![]()
ある日お風呂に入っていたら
シャワー中に、腰の辺りを
ちくっと刺された感じがして
(いたっ)とは思ったものの
そのままシャワーをしたそうです。
ちなみに私の実家は長閑な田舎で
お風呂場の換気の時は
基本は窓を網戸にしますが
全開にしている時もあったそうです。
何ヶ月か前にもお風呂で
同じようなことがあったそうなので
虫に噛まれることくらい
大したことはないと思って
そのまま普通にお風呂に入って
お風呂から上がって・・・
身体を拭きながら、
噛まれた部分を見てみると
少し赤くなっている。
ちょっと痒いかもなぁ。
と思って、過ごしていると
1時間後には、みるみるうちに
全身に蕁麻疹が。![]()
熱が出たり
痒みなどはなかったようです。
しかしその蕁麻疹の広がりの速さに
父はとても驚いてしまって
病院に電話をしたら
(まずは急いで受診してください)
と言われたので
病院に行き、診断をしたら、、
「虫刺されによる
アナフィラキシーの症状」と。![]()
多分、以前1度噛まれたことで
アレルギーを引き起こす抗体が
体内に作られてしまったかもしれない
とのことで
ステロイドの点滴を行ったら
数時間後には軽快したそうで
とても安心していました![]()
なんでも、早めに病院に行くって
大事ですね。
父は近いうちに
アレルギー検査もしておくと
言っていました。
でも、、自宅のお風呂でって、、
一体何の虫だったんでしょうか・・・
父は痛みに気付いて
すぐに振り返ったけれど
虫らしきものはいなくて
立ち上がって探したけれど
それでもいなくて。。。
シャワーで
流されてしまったのかなぁ・・
と言っていました。
日常生活でも、
何が起こるかわからないなぁ
と思った出来事でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


