登場人物
パンダ…ブログ主
大原理央さん
壱子ちゃんのママ友。幼稚園に通う娘(リミちゃん)と、
小学生の息子(省太郎くん)がいる。
夫の省吾が、幼稚園のママ友の早苗と
不倫をしていた。実母は若年性アルツハイマー。
父親は寡黙な人だが、理央さんを想っている。
一人姉がいる。
理央さんの父
娘と子供を心底心配し、愛している。
大原省吾
理央さんの夫。ミクちゃんママとのW不倫が
家族にバレた後、なんとか再構築したいと考えているが
考え方が甘い。
省吾の母と父
理央さんにとってはお義母さんとお義父さん。
理央さんの味方ではあるが、この母親が
省吾に甘すぎたために、振り回されている。
早苗(ミクちゃんママ)
省吾と浮気していたが、夫に内緒で昼ラウンジで
働いていたことがわかるなど、浮気相手は一人ではない。
実の父親は体育教師。父のことが怖い。
子供はミクちゃんだけを引き取りたい。
早苗のご主人(浩輔さん)
早苗の不倫に深く傷ついているが、2人の子供たちを連れて
これから前に向かおうとしている。
慰謝料を突然
一括で支払うと言い出した省吾。
理央さんは嬉しい気持ちより
不安な気持ちの方が強くなって
お義父さんに電話をかけていた。
省吾の父電話
「あぁ、理央さん。
今日こっちから連絡しようと
思ってたところだよ。」
理央さん電話
「あの、、
慰謝料のことですよね。」
省吾の父電話「そう。」
理央さん電話
「あの、、、
なんで急にこんなことが
出来たんでしょうか、、
もしかしてお義父さんが・・」
省吾の父電話
「いや、違う違う。
あいつ、借金したんだ。」
理央さん電話
「え、、」
省吾の父電話
「そうでもしないともうあいつは
支払わないだろう。
親としてこれがベストな考えだとは
思ってないけど
金融会社になら絶対に毎月
決まった額を返済しないと
いけないからな。」
理央さん電話
「そう、、ですけど、、
どうして急に、
借りる気になったんですかね・・
お義父さん、、
なんて伝えたんですか?」
省吾の父電話
「伝えたのは、私じゃない。
母さんだよ。」
理央さん電話
「お義母さん、、
帰ってきたんですか?」
省吾の父電話
「あ、いや昨日話し合いのためだけに
帰ってきてて
そこで母さんが言ったんだ。
このまま理央さんたちへの支払いが
滞るようなら、
もう、親子の縁を
切ってもいい、って。」
なるほどね・・・
やっぱり省吾が困るのは
ママがいなくなることか。
お義母さんの覚悟を聞いて
さすがにまずいと思ったのか。
理央さん電話
「あぁ・・・それは、、
納得です・・・
それで急に借金までして
支払ったんですね・・」
省吾の父電話
「だってあいつは実家暮らしで
本来は支払えるからな。
それで省吾が
(貯金で払っていく)って
言ってたんだけどな
それも母さんが
(夫婦の貯金は、財産分与で
どっちにしても
理央さんのものでもあるでしょ!
それは弁護士さんとの
話し合いが終わるまで
手をつけちゃダメだから!)
って怒ってたよ。」
理央さん電話
「それは・・・
ありがとうございます・・」
お義母さんは最後までちゃんと
味方をしてくれていた。
--------------------------------
シーズン1〜14までのまとめと、
わたしがブログを書く理由はこちら
↓
シーズン1を原作とした物語が、
KADOKAWAさんより電子書籍で
発売になりました。主なサイトはこちらです。