私の靴への憧れのきっかけは
20代の当時、👠
アメリカに住んでいる友人から
教えてもらったドラマ
セックスアンドザシティから![]()
マロノブラニクとか、ルブタンとか
そんなブランドの
影も形も知らなかった頃。
20年前はまだネット環境も
それほど整ってないし
動画を見放題することも出来ないし
そんな中で、
強い憧れだけあって
しかし初めてお値段を知った時。
目ん玉出た。
涙も出た。
お高い。![]()
![]()
![]()
でも素敵。![]()
ドラマとはいえ
独身でニューヨークに住んで
こんな靴を
衝動買い出来るキャリーよ。
すごいよ。
と思いながら、いつか私も
こういう靴を履きたい。
だけどその時は、
昔オザケンさんの歌に出てきた
「プラダの靴が欲しいのー
」
と、男子に伝える女子ではなく
自力でこういう靴を買うのだ。
そう思ったのは確実に
このドラマの影響だと思います。
(まぁ単純に、うまく男子に
甘えられないだけですが
)
それからさらに数年
お仕事頑張って
よし、買うぞ!!!と意気込んで
30代でルブタンのお店に入って。
出た。![]()
だってーお値段の前になんか、
私に似合わないようなー。
と思って、
ビビってしまったんですよね。
けれどその後
また違うお店に入ったら
とっても素敵な
ハイヒールに出会えて👠
この靴が、
私の背筋を、ピンと伸ばしてくれて
どこにでも連れて行ってくれそうな
そんな気持ちになった日のことを
今でも覚えています![]()
それから40代になった今
基本的にはスニーカーとか
チビぱんだと歩き回れる靴が
生活の中心になりますが
それでも気合を入れて出かける時や
大事な仕事の場面で履く靴は
今でも私は、
自力で買うことにしていて
なんだかそれが1つの
縁担ぎみたいになっています![]()

