登場人物

パンダ…ブログ主

 

大原理央さん

壱子ちゃんのママ友。幼稚園に通う娘(リミちゃん)と、
小学生の息子(省太郎くん)がいる。

夫の省吾が、幼稚園のママ友の早苗と

不倫をしていた。実母は若年性アルツハイマー。

父親は寡黙な人だが、理央さんを想っている。

一人姉がいる。

 

理央さんの父

娘と子供を心底心配し、愛している。

 

大原省吾

理央さんの夫。ミクちゃんママとのW不倫が

家族にバレた後、なんとか再構築したいと考えているが

考え方が甘い。

 

省吾の母と父

理央さんにとってはお義母さんとお義父さん。

理央さんの味方ではあるが、この母親が

省吾に甘すぎたために、振り回されている。

 

早苗(ミクちゃんママ)

省吾と浮気していたが、夫に内緒で昼ラウンジで

働いていたことがわかるなど、浮気相手は一人ではない。

実の父親は体育教師。父のことが怖い。

子供はミクちゃんだけを引き取りたい。

 

早苗のご主人(浩輔さん)

早苗の不倫に深く傷ついているが、2人の子供たちを連れて

これから前に向かおうとしているが、、

 

 

 

 

 

自ら出向いたラウンジで

色々話を聞いてしまい

 

なんで自分はこんなことをしているのかと

自己嫌悪に陥りながら

家路についた早苗のご主人。

 

 

玄関に入るとそこまで

子供たちと母親の笑い声が

聞こえてきた。

 

 

 

 

早苗の夫

「ただいまー・・」

 

 

 

ミクちゃん

「あっ!!パパ帰ってきた!!」

 

 

 

 

ミクちゃんの声が聞こえると同時に

ご主人は、

リビングの扉を開ける。

 

 

 

早苗の夫

「ん・・・」

 

 

 

 

ミクちゃん「セーのっ」

 

 

 

 

ミクちゃん・お兄ちゃん・お母さん

「パパ、いつも

 ありがとー!!!」

 

 

 

 

早苗の夫

「えっ・・・・」

 

 

 

 

見るとリビングの壁には、

折り紙を輪っかにした飾りや

装飾品が付けられていて

 

テーブルの上には

ご主人の大好物だった

母親の手作りの唐揚げや

煮付けなどが並んでいる。

 

 

 

 

ミクちゃん

「パパ!見て!!

 ばーばと作ったの!!

 

 ミクが唐揚げの粉つけたり

 野菜混ぜたりしたの!!」

 

 

 

 

お兄ちゃん

「僕も手伝ったんだよ!!

 みんなで作ったんだよ!!」

 

 

 

 

2人が大興奮で、

嬉々として話し続ける。

 

 

 

 

早苗の夫

「えっ、みんなで作ったのか?!!

 すごいじゃないか!!

 

 でも、この飾り付け・・

 なんで・・・」

 

 

 

 

今日は自分や誰かの誕生日ではない。

 

何かの記念日?いやいや違うはず。

 

 

 

 

するとお母さんが言う。

 

 

 

 

 

ご主人の母

「ミクとお兄ちゃんからね、

 言われたのよ。

 

(最近パパの元気がないよ。

 パパ、どうやったら元気になる?

 美味しいものいっぱい作ったら

 いっぱい食べてくれる?

 

 ばーば、教えてくれる?)って。」

 

 

 

 

早苗の夫

「……そうなのか・・・?」

 

 

 

 

ミクちゃん

「うん!!みんなが作ったの

 美味しいよ!!

 

 パパに食べて欲しいの!!」

 

 

 

 

ぷくぷくのほっぺを赤くして

目をキラキラ輝かせている。

 

 

 

 

早苗の夫

「みく・・・・」

 

 

 

涙が出そうだったので

ご主人は思わずミクちゃんを

ぎゅーと抱きしめる。

 

愛しい匂いがして

やっぱり涙が出る。

 

 

 

ミク

「きゃー(*≧∀≦*)」

 

 

 

ミクちゃんはご飯を作って

喜んでもらえたことが嬉しいのか

ずっと笑っている。

 

 

 

 

ご主人の母

「浩輔、この子たちはほんっと

 いい子たちね。

 

 2人とスーパーに行ったらね

 

(これ、パパが好きなんだよ)とか

(パパ、これ食べれないんだよ)とか

 

 パパのことばっかり。

 

 2人ともあんたのこと、

 よく見てるわね。」

 

 

 

 

 

早苗の夫

「・・・・、・・・・。

 

 

 

 うん。そうなんだよ。

 

 

 

 2人とも、いい子なんだよ。

 すっごく、いい子なんだよ。

 

 

 

 ・・・。ふぅ、、

 

 

 あーお腹すいたー!!」

 

 

 

 

ミクちゃん

「あっ!!ミクがパパの

 ご飯よそうー!!!」

 

 

 

 

 

子供たちの笑顔を見て

 

ご主人は思う。

 

 

 

 

もう自分は、

十分幸せじゃないか。

 

 

 

世界で一番大切な子供たちが、

親が、元気で笑ってくれている。

 

 

 

 

自分の負の感情のせいで

大切なものを、

見失ってはいけないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

なんだか最近、

エステやクリニックのパウダールームでも

見かけるようになったこのドライヤー。

image

 

 

見た目もスタイリッシュですし、

風圧強くて、使いやすくて気に入ってますデレデレ

image

 

 

 

 

シーズン1〜14までのまとめと、

私がブログを書く理由はこちら

ダウンダウン

「これまでのシリーズまとめ」ハートのバルーン