登場人物
パンダ…ブログ主
大原理央さん
壱子ちゃんのママ友。幼稚園に通う娘(リミちゃん)と、
小学生の息子(省太郎くん)がいる。
夫の省吾が、幼稚園のママ友の早苗と
不倫をしていた。実母は若年性アルツハイマー。
父親は寡黙な人だが、理央さんを想っている。
一人姉がいる。
理央さんの父
娘と子供を心底心配し、愛している。
大原省吾
理央さんの夫。ミクちゃんママとのW不倫が
家族にバレた後、なんとか再構築したいと考えているが
考え方が甘い。
省吾の母と父
理央さんにとってはお義母さんとお義父さん。
理央さんの味方ではあるが、この母親が
省吾に甘すぎたために、振り回されている。
早苗(ミクちゃんママ)
省吾と浮気していたが、夫に内緒で昼ラウンジで
働いていたことがわかるなど、浮気相手は一人ではない。
実の父親は体育教師。父のことが怖い。
子供はミクちゃんだけを引き取りたい。
そしてママ友グループには・・・
早苗のご主人(浩輔さん)
早苗の不倫に深く傷ついているが、2人の子供たちを連れて
これから前に向かおうとしているが、、
どうしてまた、こんな男と自分は
2人きりで会ってしまうんだろう。
後になっていつも後悔するのに
再びこんな流れになってしまう。
省吾
「今の発言撤回する。
子供たちに、本当のこと言うよ。
だから、お願いします、、
本当に、、、」
理央さん
「もう、、子供たちの前で
あなたがちゃんと話せるとは
到底思えない、、
私たちと、子供たちと
4人で話そうと思ったけど
多分それは無理。
あなたはきっと子供たちの前で
自分の保身ばっかり
話すんだろうね。」
省吾
「それは違う・・保身とか
そういうことじゃなくて
…実際に子供たちの顔を見て
傷ついた顔されたら
なんて言えばいいのかなって
言葉の選び方というか
そういうのが・・
わからなくなるんだよ。
子供たちにわかりやすい言葉って
なんなんだろうって・・・」
理央さん
「だから!今回はそれを、
考えてきたんだと思ってた。
今日までに何日あったのよ。
本気で子供たちのこと考えてたら
いいも悪いもいろんなパターンで
言葉を用意したはずでしょ!!」
省吾
「それは、、考えたよ。
いろんな言い方を・・」
理央さん
「へぇ、それは誰が?
弁護士さんが?お義父さんが?
さっきのお金のことだってね
黙って聞いてたけど、
本当はその内容に
納得してないからね!!
金額まだ聞いてないから
文句言うのも違うって
言わないようにしようって
耐えてただけだから!!」
言いたいことが溢れすぎて
もう止まらなかった。
省吾
「子供たちに話す内容は、、
さすがに自分で色々考えたよ。」
理央さん
「さっき却下されたって
言ってたじゃない!!
じゃあお義父さんが
子供たちには本当のこと
言わなくていいって言ったの?」
省吾
「……いや、父さんは、、、
子供たちには
全部ありのままを話して
土下座してこいって、、」
理央さん
「は?じゃああなたは今
却下された方の意見を
私に言ったわけ?
もう訳がわからない!!
私、あなたと結婚したこと
心底後悔してる!!」
省吾
「すまない・・本当に、、
もうそこは何を言われても、、
言い返す権利ないの、、
わかってる・・・
だから、、わかった、、
子供たちには全部、、
ありのままを話すよ、、、
もう、自分の選択肢に、
全部、、自信がない、、、
何をやっても言っても
周りに全て否定されて、、
俺の生き方全て、
間違ってるから・・・」
そうやってこの男は、
そのセリフが理央さんをいつも
追い詰めていることを知らない。
早苗みたいに
病的に言い返すやつも腹立たしいが
省吾のやり方、言い方は
返された方にとっては
真っ当に生きているはずの人が
相手を責めてるような感覚に陥る。
このままでは、
理央さんの心が危ない。
ーーーーーーーーーーーーーー