登場人物

パンダ…ブログ主

 

大原理央さん

壱子ちゃんのママ友。幼稚園に通う娘(リミちゃん)と、
小学生の息子(省太郎くん)がいる。

夫の省吾が、幼稚園のママ友の早苗と

不倫をしていた。実母は若年性アルツハイマー。

父親は寡黙な人だが、理央さんを想っている。

一人姉がいる。

 

理央さんの父

娘と子供を心底心配し、愛している。

 

大原省吾

理央さんの夫。ミクちゃんママとのW不倫が

家族にバレた後、なんとか再構築したいと考えているが

考え方が甘い。

 

省吾の母と父

理央さんにとってはお義母さんとお義父さん。

理央さんの味方ではあるが、この母親が

省吾に甘すぎたために、振り回されている。

 

早苗(ミクちゃんママ)

省吾と浮気していたが、夫に内緒で昼ラウンジで

働いていたことがわかるなど、浮気相手は一人ではない。

実の父親は体育教師。父のことが怖い。

子供はミクちゃんだけを引き取りたい。

そしてママ友グループには・・・

 

早苗のご主人(浩輔さん)

早苗の不倫に深く傷ついているが、2人の子供たちを連れて

これから前に向かおうとしているが、、

 

 

 

 

 

ポケットから取り出した

メモを見ながら

お金のことを話す省吾。

 

 

内容的に、

悪いものではなかったが

 

 

決めたのは弁護士で

誘導したのはお義父さんで

 

そうやってメモなんか

見なければいけない時点で

自分の言葉ではない気がしていて

理央さんの省吾に対する気持ちは

どんどん乾いていく。

 

 

 

理央さん

「それで、言っていることは

 一見ご立派だけど

 結局のところ、

 お金の具体的な数字っていうのは

 どうなってるの。

 

 何も決まってないの?」

 

 

 

省吾

「それは…まぁ、、

 

 でも一応弁護士からのアドバイスで

 給料と借金の返済額との

 そのバランスで、

 養育費っていうのは決まると思う・・」

 

 

 

 

なんで勝手な投資とか

借金のせいで、養育費が・・

 

と、言いたくもなるけど

無い袖は振れないし

降って湧いて出る物でもない。

 

 

お金のことは、

離婚を決めた時からもう

これから自分で地道に働いたり、

節約したり、やりくりしていこうと

心に決めている。

 

 

 

 

理央さん

「それじゃあお金のことはわかった。

 

 具体的な数字は

 弁護士さんが見てくれてるなら

 書類が届くまで待ってる。

 

 2人で決めるよりは

 私はいいと思う。」

 

 

 

省吾「うん、、」

 

 

 

理央さん

「……一応聞いておくけど

 

 お金・・払わないなんてこと 

 ないわよね。」

 

 

 

 

省吾

「さすがにそれはない。

 

 

 そこは子供たちのために

 絶対に払うよ。

 

 それに、、」

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

省吾

「……これ以上

 情けないことしてたらもう本当に、

 母さんが帰って来なくなる。」

 

 

 

 

 

理央さん

「……母さん、、、」

 

 

 

 

 

省吾

「いやっ、それってあれだよ。

 

 

 俺が困るってことじゃなくて

 このままじゃあ

 父さんだって辛いだろ。」

 

 

 

 

 

理央さん

「辛いのは、あなたが原因よ。

 

 お義母さんが出て行ったのも

 あなたが借りた300万円がっ」

 

 

 

 

 

そう言って、ハッとする。

 

 

 

こんな真昼間のカフェ。

 

 

 

もっと落ち着いて話さないと。

 

 

 

 

 

 

理央さん

「とにかく、それで?

 

 子供たちには、私たちの離婚のこと

 どう話すか決めたの?

 

 きっとそれもお義父さんや弁護士に 

 相談したんだろうけど。」

 

 

 

 

 

省吾

「……まぁ、、正直なところ

 相談した・・・

 

 自分の考えを話したら

 却下されたから。

 

 知恵は借りたよ・・」

 

 

 

 

 

…却下されるほど、まだ

そんな酷い思考をお持ちなのね。

 

 

でもそれなら

知恵を借りたんじゃなくて

知恵をもらったんでしょ。

 

 

 

 

省吾

「とにかくそれで、、、

 

 やっぱり家族4人で

 話そうとは思うんだけど・・・

 

 いずれ本当のことも

 ちゃんと話すとして

 

 …今は俺の保身のためとか 

 そういうことじゃなくて

 まだ子供が小さいって意味では

 

 …俺の不貞のことは

 言わないようにさせて欲しい。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

カバンにつける、お洒落な手袋クリップ。

かっちりしたカバンを持つときに

このパールの高級感が、重宝していますラブラブ

 

 

手袋の季節は、自転車を使う私にとっては

冬だけの問題ではなくて、

日焼け対策の際も含めると1年中。

 

これなら小さいバックの時も便利ですし、

バラバラにならないので、お勧めです!!ベル

 

 

 

 

シーズン1〜14までのまとめと、

私がブログを書く理由はこちら

ダウンダウン

「これまでのシリーズまとめ」ハートのバルーン