実は私、昔っから地味に
大好きなものがありまして・・・
それは・・・
玩具屋さんとか、
ガチャガチャにある
プチサンプルシリーズ・・・
集め始めたらキリがないので
店頭に並ぶものを眺めたり
Instagramで眺めたりして
我慢しているのですが![]()
チビぱんだが生まれてから、
子供がガチャガチャとかを
楽しんでいる横で・・・・・
ちっさく細かく作られている
懐かしのお菓子とか調味料とか
そんな諸々を見ていると
私もガチャガチャしたいっ!!
と、身悶えたりします。![]()
そんな中っ。
店頭で見つけて、
一目惚れしてしまい
わお!![]()
![]()
はい。このパッケージ見てください。
お雛さま🎎
の、ミニチュア!!![]()
![]()
はい、6段重ねを手で持てます。
実際のチビぱんだ用の雛飾りは
都内の家に置くのも
しまうのも、場所的に大変なので、
結局実家に飾らせてもらい・・・🎎
でも、都内でも
ひなまつり気分は楽しみたい!!
と言うわけで、
きゃー。
勢揃いー![]()
![]()
細かいー、可愛いー、スキー![]()
![]()
そして、見てくださいー。
この1つ1つリアルな作り!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
引き出しは、開きます
(すご)
三人官女に、
男雛と、女雛![]()
チビぱんだ
「ママ!これはひしもちっていうの!
こっちは、桃の花なの!」
と、飾りつけながら
たのしげに説明してくれるチビぱんだ。
5歳のちっさいお手手が
ちょうど良いです![]()
私も小さい頃、大好きな祖母と一緒に
お雛様や三人官女さんを
1つ1つ小箱から出して飾っていくのが
本当に楽しくて![]()
そんなあったかい思い出が蘇りつつ![]()
お人形のお顔も、それぞれ表情豊かなのも
すごい技術です。
しかもちゃんと太鼓や、
お雛様が持っているセンスも
別パーツで入っていて
小さくても
テンションバク上がりです。
そして、完成です。
おぉ、豪華ーー!![]()
ミニチュアが好きな方、
都内で大きなおひなさまが飾れない方
この時期の玄関の彩りなどに、
とってもとってもお勧めです![]()
※昨日貼り付けたサイトのこの「ひなまつり」シリーズ
すぐに売り切れてしまったようで、別のサイトを貼りました!
っていうか店頭で買うよりネットの方が安くなってて
ネットで買えばよかったー![]()
![]()
そして、テンションバク上がりといえば
先日池袋の、ガシャポンのデパートに
行ってきてしまいました。
いやぁ、初めて行きましたが・・
もんのすごい数なのですね!!
いや、もう見てるだけで満足![]()
・・・な訳がないチビぱんだ。
向かったのは・・・
2月から始まったばかりの
新しいプリキュアのやつ・・![]()
ママはやっと、前回のプリキュアを
覚えたばかりなのに、
もう次のシリーズが?![]()
ねぇ、お名前なんていうの?
なんて言いながら、
2人でテンション高めに過ごせる
楽しい場所でした![]()
![]()















