年末から患っていた
「頸椎神経痛」
それからはより、
自分の体に向き合い、
出来る限りのことをしながら
なんとかやっと、
痛み止めを飲まなくても良い日が
増えてきていますが![]()
神経痛で地味に辛かったのは
手のひらが痺れること。![]()
![]()
神経痛のせいなのか、
凝っているのかわかりませんが
これがもう毎日誰かに手のひらを
グッと押してもらいたくて
自分でも気づいたらいつも
自分の手を指圧するのが
癖みたいになってました。![]()
いやでもまぁ、手のひらが凝るのは
もう昔からだったかしら・・・![]()
なんて、そんな日々を過ごしながら
その後、別件で買いたいものがあり
東急ハンズをぶらぶらしていた日。
目に入った、ハンドマッサージ機。
は。![]()
そういえば世の中には、
こういうものがあるんだった。
・・・お試しできるとな。
・・・手を突っ込んでみる。
わっ。
買います。(秒)
すぐにそう思って、
そのお店に4台くらい並んでいた
ハンドマッサージ機を全部試してみて
こちらにしました。![]()
![]()
アテックスの「ルルド」です。
あっ。
あの、本当はもっとデザインは
スタイリッシュなのですが・・
3段階で強さを選べて
暖かさまで設定できるこの機能・・
このシール見ないと
覚えられないから。![]()
だから、貼りっぱなしで。![]()
ちなみに私はこの温め機能は
使わないことが多いのですが
この強さの調節機能、
すっごく大事です!!
最初は一番弱くしていても、
指先だけ強くて
痛いような気がしていたんですが
使っていると、
手を突っ込む位置も
自分のベストポジションが
わかってくるんです![]()
私はじっくりコースにして
指より手のひらの加圧を重点的に![]()
1月に購入してからもう
ソファーに座ると必ず
毎日使っています。
コードレスで、1回充電すると
何日も持つのもいいですね。
マッサージに行く手間とか
費用とか考えると、
ほんっとうに
買って良かったです!!![]()
![]()
そういえば、アテックスの製品は
かれこれ10年くらい
マッサージクッションで
お世話になっています。
背中や足の裏のマッサージで
今でもよく使います。
1代目はもうボロボロになるまで使って
2代目はさらにグレードアップして
こちらも本当にヘビロテです。
大きなマッサージチェアーは
置き場所に困るので
こういうサイズのマッサージ機は
本当にお役立ちです![]()
最近マッサージガンも流行っているので
気になるところですねぇ。




