登場人物

パンダ…ブログ主

 

山田壱子ちゃん

理央さんのママ友。

苺ちゃん

壱子さんと翔くんの娘。

 

大原理央さん

壱子ちゃんのママ友。幼稚園に通う娘(リミちゃん)と、
小学生の息子(省太郎くん)がいる。

夫の省吾が、幼稚園のママ友の早苗と

不倫をしていた。実母は若年性アルツハイマー。

父親は寡黙な人だが、理央さんを想っている。

一人姉がいる。

 

理央さんの父

娘と子供を心底心配し、愛している。

 

大原省吾

理央さんの夫。ミクちゃんママとのW不倫が

家族にバレたが、再構築を希望している。

 

省吾の母と父

理央さんにとってはお義母さんとお義父さん。

理央さんの味方になってくれるが

義父さんは「離婚しないで欲しいと」言う。

 

早苗(ミクちゃんママ)

省吾と浮気していたが、夫に内緒で昼ラウンジで

働いていたことがわかるなど、浮気相手は一人ではない。

実の父親は体育教師。父のことが怖い。

最近、ミクちゃんだけを引き取りたいと言い出した。

 

早苗のご主人(浩輔さん)

不倫の事実を聞いて、早々に離婚を考えている。

最近息子(お兄ちゃん)に、夫婦で話していることを

聞かれてしまった。

 

 

 

 

 

自分で電話しておいてなんだけれど

理央さんはお義母さんの反応にも

腹が立ってしまう。

 

 

少しの間だけ携帯の電源を落として

また電源を入れて、

省吾からの着信がたくさんあって

喜んでいるようにも見えて

 

 

 

一体なんなのそれ。。。

 

 

 

でも、

 

 

 

 

理央さん電話

「あの・・お義母さん

 

 

 お義母さんは、、

 

 この後また省吾さんから

 たくさん電話があったら

 

 

 ・・我慢できますか・・」

 

 

 

 

こんなことを聞きながら、

思うのだ。

 

 

 

 

お義母さんを見ていると

自分を見ているようで

 

 

だから、

腹が立つのかもしれない。

 

 

 

 

だって自分だって、

 

出なければいいのに

無視すればいいのに

省吾の電話に出てしまうし

会ってしまう。

 

 

 

離婚はする。

 

実家にも帰る。

 

 

なのにどうして今もこうして

省吾に心を乱されるのか。

 


 

 

省吾の母電話

「そうね・・我慢しないと

 いけないんだと思う。

 

 そうじゃないともう、

 

 省吾も変われないし

 私も変われない・・

 

 今回のことで、さすがに私も

 自分の行動を後悔してるの。

 

 …これまでの子育て

 全て否定されたような

 そんな気持ちにもなる・・・

 

 親が子供を助けたいと思う気持ちは

 省吾には、伝わらない。

 

 それが何故なのか、

 どこからどうなったのか・・

 わからないの・・・」

 

 

 

 

 

そうだね、お義母さん。

 

 

お義母さんも私も、いつだって

何かや誰かが悪くなるように

動いているわけじゃない。

 

 

その時に良いと思った選択で

生きているはずなのに。

 

 

 

どうしてこんなにも

うまくいかないのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

シーズン1〜14までと、私がブログを書く理由はこちら

ダウンダウンダウンダウン

「これまでのシリーズまとめ」