最近神経痛になってから
健康管理について益々
考えるようになった今日この頃ですが
歯と健康の関係性も、
密接だと言いますよね![]()
私もチビぱんだも、
必ず3ヶ月〜半年に1度は一緒に
定期検診に行くようにしていますが
歯医者さんからは
歯周病にも気をつけるようにと
言われています![]()
ちなみに歯周病が進行すると、、、
歯周病ポケットが炎症によって傷ついて
この炎症部位から
身体中のあらゆる臓器に悪い影響を与え、
さまざまな疾患を
引き起こすと言われました![]()
その疾患については
誤嚥性肺炎・糖尿病
動脈硬化・心筋梗塞など
まさかお口の健康管理の甘さから
こんなことになるとは、
思いもよりませんが・・![]()
とにかく歯の健康は
親子で大事にしなくては![]()
そんなわけで我が家では最近
「スマート
トゥーススティック」![]()
これを使って、チビぱんだと一緒に
お口の中のチェックをするように。
こちらは商品を購入した際についている
QRコードをスキャンして、
携帯と接続したら、使い方について
すごくわかりやすい動画で出てきます![]()
これ、結構すごくてっ![]()
虫歯になりそうな部分を見つけると
音声と文字で教えてくれるのですっ。
それで・・・
歯磨きした後に見たら
びっくり仰天。
特に歯の裏や隙間がよく見えて
・・見えすぎて![]()
歯の隙間が
綺麗になってないところとか・・
虫歯じゃないけれど
なんだか色が変わっている部分とか、、
歯茎が痩せているところまで
しっかりわかります😭
めっちゃくちゃ鮮明に見えて
驚きますよっ![]()
![]()
歯茎が健康でいいなぁ。
ちっさくて可愛いなぁ。
ちなみに右下に
虫歯のように見えるところは
この後の歯磨きで綺麗に取れました![]()
これが私の大人の歯だと・・
(恥ずかしくて載せられませんが
)
歯茎が痩せている部分や
その間に隙間ができていて
プラークが溜まっていたりして![]()
おかげでより、歯間ブラシを駆使したり
歯ブラシをちゃんと
当てなければいけない部分が
わかりやすくなりました![]()
これから私は、
歯と身体の健康のために、
チビぱんだは、虫歯予防のために
長期的にしっかりと自宅で
ケアをしていきたいと思います![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








