登場人物
パンダ…ブログ主
大原理央さん
壱子ちゃんのママ友。幼稚園に通う娘(リミちゃん)と、
小学生の息子(省太郎くん)がいる。
夫の省吾が、幼稚園のママ友の早苗と
不倫をしていた。実母は若年性アルツハイマー。
大原省吾
理央さんの夫。ミクちゃんママとのW不倫が
家族にバレたが、再構築を希望している。
省吾の母と父
理央さんにとってはお義母さんとお義父さん。
理央さんの味方になってくれるが
義父さんは「離婚しないで欲しいと」言う。
早苗(ミクちゃんママ)
省吾と浮気していたが、夫に内緒で昼ラウンジで
働いていたことがわかるなど、浮気相手は一人ではない。
実の父親は体育教師。父のことが怖い。
最近、ミクちゃんだけを引き取りたいと言い出した。
早苗のご主人(浩輔さん)
不倫の事実を聞いて、早々に離婚を考えている。
最近息子(お兄ちゃん)に、夫婦で話していることを
聞かれてしまった。
翌日の午後、
省吾からやっとLINEがきた。
省吾LINE
「遅くなって本当にごめん。
子供達への伝え方、考えてみたよ。」
本当に、遅いなこのやろう。
と思いながら、
続きを読んでみる。
省吾LINE
「まず、リミと省太郎には
別々に話したいと思う。
さすがに理解度とか、
受け止め方とかリアクションは
変わってくると思うから。」
理央さん「……」
そりゃそうだろ、と思う。
省吾LINE
「リミには、
(パパはお仕事で
遠くに行くことになったから
一緒に暮らせなくなったこと。
だからこれからは
ママのお手伝いを頑張って
ママを助けてあげて欲しいこと
パパともじーじともばーばとも
いつだって会えること。)
こんなことを、話そうと思う。」
予想通りだが、
とっても綺麗事な文章が
入ってきた。
そして
省吾LINE
「省太郎にも
(ママのお手伝いをして欲しいことや
じーじばーばには
いつだって会えることはもちろん
パパはママに
ちょっと酷いことをしてしまって
悲しませちゃったから
一緒に暮らせなくなってしまった。
だからこれからは省太郎が、
リミを守ってあげて欲しいこと
そんなことを、伝えたいと思う。」
何かのテンプレートのような
当たり障りのない言葉たち。
2日間考え続けなければ
書けなかったのだろうか。
これらのことを理央さんが
子供たちに伝えるのはわかる。
けれどきっとこれを省吾は、
自分が悪かったことは
大きな棚に上げて
大層感動的に、感傷的に
子供に伝える姿が
頭に浮かんできてしまって
それがまた腹立たしい。
理央さんLINE
「省太郎に
(ママに酷いことをしたって
どんなことしたの?)
って、聞かれたら
どう答えるの?」
しばらく返信が返ってこない。
20分くらい経過して
省吾LINE
「それは、、、
(ママがいいって言ったら
ママに教えてもらって)
って言っていい?」
はい?
省吾LINE
「どこまで話していいのか
わからないから・・
そこは理央に任せるよ。」
理央さんLINE
「だからさ、それって結局
私が言うってことだよね。
・・・なんとかして
私に説明させたいの?」
そう送りながら、
これからパパとママが別れることを
納得させられる言葉など
ないのはわかっている。
省吾に話をさせたいけど
させたくない。
子供たちのことは
傷つけたくない。
けれど、省吾の話で
省吾の行いのせいで
子供たちがどれだけ傷つくのか
ちゃんと目で見て理解しろよ!
とも思う。
結局苦労するのは、
全部サレた側。
この理不尽を、
自分の中でどう消化したらいいか
毎日毎日、本当に苦しいのだ。
-------------------------