登場人物
パンダ…ブログ主
大原理央さん
壱子ちゃんのママ友。幼稚園に通う娘(リミちゃん)と、
小学生の息子(省太郎くん)がいる。
夫の省吾が、幼稚園のママ友の早苗と
不倫をしていた。実母は若年性アルツハイマー。
大原省吾
理央さんの夫。ミクちゃんママとのW不倫が
家族にバレたが、再構築を希望している。
省吾の母と父
理央さんにとってはお義母さんとお義父さん。
理央さんの味方になってくれるが
義父さんは「離婚しないで欲しいと」言う。
早苗(ミクちゃんママ)
省吾と浮気していたが、夫に内緒で昼ラウンジで
働いていたことがわかるなど、浮気相手は一人ではない。
実の父親は体育教師。父のことが怖い。
最近、ミクちゃんだけを引き取りたいと言い出した。
早苗のご主人(浩輔さん)
不倫の事実を聞いて、早々に離婚を考えている。
最近息子(お兄ちゃん)に、夫婦で話していることを
聞かれてしまった。
久しぶりに会った
理央さんと壱子さん。
そこで理央さんは壱子さんに
しばらくの間離婚は
後回しにしようと思うと
そんな気持ちを打ち明けた。
しかしそんな理央さんの顔は
ずっと沈んでいて、
壱子さんはそれがとても
気になっていた。
壱子さん
「本当はやっぱり、、
今の決断、不安?」
理央さん
「うん、、今は、、
お義母さんの家にいるから
彼(省吾)と二人きりになるような
場面は全くないけど。。
もし見た目だけでも、
再構築となると、、
家族四人暮らしに戻るでしょ。
その時、どんな顔をして
生活したらいいのか、、
今までどんな風に一緒にいたのか
思い出せないの。
私が変な風に接してたら
子供たちだって
なんか感じるんじゃないかって
不安だよ・・」
壱子さん
「確かに・・一旦閉じてしまった心を
もう一回開いて、
昔と同じように接するなんて
難しいね・・」
理央さん
「うん、、世の中のさ
再構築してる人たちって
一体どうしてるのかな・・」
その答えは、
自分には難しすぎる・・
と、壱子さんは思っていた。
壱子さん
「どう、、してるのかな・・」
理央さん
「ごめんね、こんな質問、、
浮気や不倫されても
許して一緒に暮らしている人は
たくさんいると思うけど、、、
それって、、
やっぱり多少はご主人のこと
好きな気持ちがあったり
許せる気持ちがあって、
一緒にいる人の方が
多いわけでしょ・・」
私がこの場にいたら
いや、そういうわけでは
ないと思います。
とか、言ってあげたいが
壱子さんがピュアすぎて
この手の質問には
なかなか答えられなかったのだろう。
どちらにしても
再構築する人の理由も
離婚する人の理由も
人の数ほどあるわけで
どれが正解だなんてことは
全くないのだと思う。
壱子さん
「とにかく私、、
出来る限りのことは
手伝うから、、、
ご飯食べたりとか、
眠ったりとか、そういうの
・・出来るようになってほしい。」
理央さん
「ありがとう。
そう言ってもらえる人が
近くにいるって、幸せだよね。
よし、、、
今夜頑張って、旦那と話すよ。」
壱子さん
「そっか・・でもまぁそこは
無理して今日じゃなくても。。」
理央さん
「ううん、、今のままだと多分
近いうちに子供たちが
何かしら気づくと思う・・
早苗のご主人の話聞いたら
お兄ちゃんのこと、、もう
辛くて辛くて・・・
小学生って親の顔色に
すごく敏感なんだと思うから・・」
何度も泣きそうになる理央さんが
ホットサンドに全く手をつけなくて
壱子さんは一旦
この話をやめることにした。
こうして2つの家族が
どんどん深い傷を負ってゆく。
◆
その日の夜。
子供たちはお義母さんに任せ
理央さんは自宅のリビングに
一人黙って座っていた。
そこへ
省吾
「・・・・ただいま」
入ってきたのは、
省吾ただ一人。
理央さんはこの日本当に
省吾と二人で
話し合うことにしたのだ。
-------------------------